注目の話題
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。

話下手で誰とでも同じ位に話せません。 その為、人によって態度を変えると思わ…

回答1 + お礼1 HIT数 140 あ+ あ-

匿名さん
23/12/06 15:12(更新日時)

話下手で誰とでも同じ位に話せません。

その為、人によって態度を変えると思われ、引かれたり嫌われます。

話上手な人とはバーッと話してしまい、
盛り上がっている(騒がしい)雰囲気になってしまいます。

またマウント取ってくる相手へは天然ぶってマウント返します。

すると周りは、言い返した私にギョッとします。

マウントは言われ放しか、上手く流すのが正解なのでしょうか?)

話上手さんとは距離をおいて、
常に静かにしていた方が良いのでしょうか?

タグ

No.3933032 23/12/06 13:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/12/06 14:11
匿名さん1 

多かれ少なかれみんなそうですよ。
話しやすい人の前では明るくなりますし、
話しづらい人の前ではあまり話しません。

同じ話題ですら慣れてる人なら話を膨らませますし、
あまり慣れてない人だと、そうですねで終わらせます。

No.2 23/12/06 15:12
お礼

>> 1 みなさん多かれ少なかれそうなのですね。
少し安心しました。有難うございます。

確かに、同じ話題や情報共有しても、盛り上がったり、他だと塩対応だったりしますね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧