注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう

離婚して子供がふたりいます。 知り合いから言われて元夫の籍にまだ子供がいます。…

回答2 + お礼1 HIT数 229 あ+ あ-

匿名さん
23/12/07 13:01(更新日時)

離婚して子供がふたりいます。
知り合いから言われて元夫の籍にまだ子供がいます。
離婚してから知ったのですが、別れた妻(私)のみ旧姓で戸籍を作り元夫にいる子供は変わらず遣っていた姓を使えると初めて知りました。
元夫の姓が好きじゃなく子のためにと私まで元夫の名でいるのですが、子供が元夫の籍にいて私だけ旧姓を名乗れるなら結婚前の姓に戻りたかったです。
裁判とかでやれば結婚前の姓に戻れますか?再婚するしかないですか。

タグ

No.3933443 23/12/06 22:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/12/06 23:09
匿名さん1 

離婚届が受理されているのなら元の姓には戻れません。
早く子供の戸籍を主さんの戸籍に移動させましょう。

No.2 23/12/07 11:08
匿名さん2 

>>1さんがおっしゃる通りに、元夫さんに親権がある事は、
離婚する際、話し合いで応じていたはずです。これを取り戻す事は
至難の業です。こちら側が子供に逢いたい時は、向こうが快く承諾すれば
問題ありませんが、その場合、お子さんには、相手側の弁護士が付く
事があります。主さん自身よりも、お子さんがどうしたいのか、
母親として聞く事が先決ではないでしょうか?。普通に考えれば、
子供の立場からしたら、親の勝手な都合で離婚という現実を
突きつけられた気持ちは、計り知れないと思います。
まずは、気持ちを落ち着かせて、じっくり考えてみませんか?。

No.3 23/12/07 13:01
お礼

>> 2 子供の親権は私にあります。
ただ戸籍が元夫のところのままです。
こういったことの知識をもっと知っておけば良かったです。
親権者の私が名乗る姓が子供も名乗らなければと思っていたので..
私の旧姓に戻すのは子が嫌だと言ったし学校もあり断念しました。
子供だけ元夫の姓を名乗るのはいいのですが(私は本当は嫌です)自分は旧姓に戻りたかったです。
本当に大嫌いな存在で、その名で呼ばれるのが本当に嫌で。
家裁にでも相談したいけど無理なんだなと感じてます。
仕方ないですよね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧