孤独死が確定してるおじさんです(^0^: まぁ、それはいいのだけれど・・・…

回答10 + お礼8 HIT数 528 あ+ あ-

匿名さん
23/12/10 07:44(更新日時)

孤独死が確定してるおじさんです(^0^:

まぁ、それはいいのだけれど・・・(笑


普段の生活にも通じる事で、
食糧や日用品を『買いすぎると』便利そうだけど、
意外に保管が面倒かも・・・(ーー:。  最近になって気がつきました。

なので、
57歳の私は部類としては老人って事になり
思わぬ死もあり得るので、基本的には『その日の分だけ買う』のがいいのかなって
思っています。

まぁ、『無くなったら買いに行く』

これでいいと思う。

タグ

No.3935025 23/12/09 09:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.14 23-12-10 00:16
悩める子羊さん14 ( ♂ )

削除投票

無くなったらではなく無くなりそうになったら買います。
在庫管理の問題では?冷蔵庫にホワイトボードをつけて冷蔵庫内の個数、賞味期限等を記入。ついでにレトルトなんかも記入。
毎日ではないけれどチョコチョコ買いに出かけます。買っても数百円レベル。
仲間か?ほとんど外食はしないし絶食もしないけれど。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/12/09 09:38
会社員さん1 

いいと思います。

No.2 23/12/09 09:39
匿名さん2 

買い物してる最中に死んだら、人が集まってくるから孤独死ではない。
あと頻繁にスーパーに行ってれば、パートのおばちゃんと恋に落ちることもある。

No.3 23/12/09 10:13
匿名さん3 

料理しないのであれば普段はそれで十分かと。
ただ、不意の体調不良の時を考えて、緊急時に備えて冷凍食品などあれば少しは安心出来ますよ。
あとはスポーツドリンクの買い置きがお勧めです。
年を重ねるとあまり水分を取らなくなるので、脱水状態になりやすくなりますから。
普段の時も体調が悪い時も関係なく、いつも常備して摂取する習慣を付けると長く健康でいられます。

No.4 23/12/09 10:17
匿名さん4 

ネットが楽!

No.5 23/12/09 12:01
お礼

>> 1 いいと思います。 あ、ありがとうございます!

よく、孤独死の映像見ると
残り物の悲惨な状態・・・。  あれこそ地獄絵図(><。

どんな死に方にせよ、なるべく物は『ゼロ』に近い状態が
望ましいですよね。

No.6 23/12/09 12:02
匿名さん6 

ええと思うやで

No.7 23/12/09 12:06
お礼

>> 2 買い物してる最中に死んだら、人が集まってくるから孤独死ではない。 あと頻繁にスーパーに行ってれば、パートのおばちゃんと恋に落ちることもある… ですね・・。

いつどんな事があるかわからない年齢だし、
せめての思いで、身の回りは少なくしておきたい。

補足・・
60近いおじさんに、『恋』などはありえない(笑。

No.8 23/12/09 12:18
お礼

>> 3 料理しないのであれば普段はそれで十分かと。 ただ、不意の体調不良の時を考えて、緊急時に備えて冷凍食品などあれば少しは安心出来ますよ。 あ… いいアドバイスですに感謝。

私、自炊はするんですが 結局は『その時の分だけ』で・・

多くても、翌日の朝には無くなります。
その日は買い物無し。(笑


この歳だと、
『健康で長く生きて・・』と言う考えって衰えますね。

いろんな意味で、もう十分でしょ・・』って思いが大きいです。(ーー:

No.9 23/12/09 12:20
匿名さん9 

嘘つけ!
本当は孤独死したくないだろ!
だってわざわざ書かねぇもん!
諦めるなよ!

No.10 23/12/09 12:44
経験者さん10 ( ♀ )

装飾品等や無駄なものは断捨離して
生活必需品や食物はある程度のストックあったほうが良いとは思いますが、、

でも毎日買い物に出ることが健康や規則正しい生活にも繋がると思うので賛成です。

No.11 23/12/09 12:50
お礼

>> 4 ネットが楽! たしかに楽だけど・・・(^0^:

食べ物を、これ経由で買いたいとは思わないな・・。

私の考えの軸から外れるもん!  

でも、意外とコンビニストアで買いたいとも思わない。
やっぱり、マーケットで『その日の分だけ・・』

これがいい(^ー^。

No.12 23/12/09 12:59
お礼

>> 9 嘘つけ! 本当は孤独死したくないだろ! だってわざわざ書かねぇもん! 諦めるなよ! したくない・・』と思っても、私はこれを望むよ!
書いたのはね、みんなに聞いて欲しくて・・・

想像だけど、
この歳で、その事態になって他人に看取られて・・・

私にとって恐怖しか感じないよ。 おひとり様が長いからね・・。

だから、最後も静かにひとりがいいんだよ。

No.13 23/12/09 13:08
お礼

>> 10 装飾品等や無駄なものは断捨離して 生活必需品や食物はある程度のストックあったほうが良いとは思いますが、、 でも毎日買い物に出ることが… あ〜・・・

細かい事言うとね、
『毎日買い物』や『規則正しく・・』と言う考えは無いのです。

ただ、『無くなったら買いに行く』これだけ(笑。

なので食事も、『2日間断食だったり』別の日は外食だったり・・・
コーヒーだけ』なんて日も・・。

本当、適当なんですよ!。

おバカと言うか、自由人なんです。 これでは、長生きなんて無理ですよね(^0^:

No.14 23/12/10 00:16
悩める子羊さん14 ( ♂ )

無くなったらではなく無くなりそうになったら買います。
在庫管理の問題では?冷蔵庫にホワイトボードをつけて冷蔵庫内の個数、賞味期限等を記入。ついでにレトルトなんかも記入。
毎日ではないけれどチョコチョコ買いに出かけます。買っても数百円レベル。
仲間か?ほとんど外食はしないし絶食もしないけれど。

No.15 23/12/10 00:55
匿名さん15 

40で初老.........以降は皆、老人。
食べたら出す、食べたら出す。

🍛.........💩

No.16 23/12/10 04:38
お礼

>> 15 わかるわ〜!(^0^:
まぁ、食べる頻度が減るから出る頻度も減るけど(ーー:

No.17 23/12/10 04:46
お礼

>> 14 無くなったらではなく無くなりそうになったら買います。 在庫管理の問題では?冷蔵庫にホワイトボードをつけて冷蔵庫内の個数、賞味期限等を記入。… 君は几帳面な子だね。  素晴らしい👏
おじさんも見習っていきたい。。

老人ともなると、体の代謝が低下するから、
『くるみ』だけでも満腹感を得れるのです。

まるで、野生のリスみたい(笑。

No.18 23/12/10 07:44
悩める子羊さん14 ( ♂ )

>17
あの~、先に逝く可能性は私のが高いかも。基礎疾患あり独居の前期高齢者ですから(苦笑)。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧