注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

今母と距離を置いています。 きっかけは弟が新居を探していた時に、母が保証人にな…

回答3 + お礼0 HIT数 237 あ+ あ-

匿名さん
23/12/09 21:48(更新日時)

今母と距離を置いています。
きっかけは弟が新居を探していた時に、母が保証人になる事を拒否したから。

普段弟と不仲とは聞いていないので「…何で保証人になるのが嫌なの?ふつう身内が保証人になるものじゃないの?」と聞くと、要は引きこもり気味の叔母を巡って父と意見が食い違っていて、母も弟の保証人を断るから父も叔母の社会復帰の手助けなんかしちゃダメ!と言いたかったらしい。

…夫婦で意思疎通が出来ていないから、弟が割を食って引っ越し見合わせないといけないの?それって見せしめとか八つ当たりって言うんじゃないの?

…父の給料から叔母に幾許か渡してはいるらしいけど、別に私子供や母に面倒を見させてるわけじゃないので別に私は構わないんだけど。それそこまで怒る事?

…私も転勤で地元から離れてるけど、もし地元に戻る事があれば「お母さんの言う事聞かないなら不動産の保証人にはならないから!」とかやるって事?

パワハラから鬱になった叔母に元々冷たかったけど、父が自分の給料の範囲で叔母を支えるのは父の自由だと思う。
むしろ叔母や父の愚痴を長電話してきて、ほらあんたからもお父さんに言って!と捲し立てる母の方が苦手。そもそも就職してから私は実家に帰っていない。

タグ

No.3935195 23/12/09 14:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/12/09 15:57
匿名さん1 

んで?
弟さん夫婦の保証人には、主さんがなってあげたとか?

No.2 23/12/09 18:38
匿名さん2 

母ってお金にがめつくなるもんみたいですよ。
例外で良妻賢母も存在しますがそれはあくまで例外であって
デフォルトはがめつい母です。
でもそうでもなけりゃ子供なんて育てられないんですよ、きっと。
いつまでも可憐な少女できっと誰かが助けてくれるわ〜ってやってたら赤ちゃん死なせちゃいますからね。
母親の本能なのだと動物を見るように一歩も二歩も引いて俯瞰しましょう。そうしたらがめつさに嫌悪感はなくなり興味深い生き物に見えてきますよ。

No.3 23/12/09 21:48
匿名さん3 

義家族を嫌う嫁って沢山いるから、お母さんもそういう感じなんですね。
特に金銭が絡むと余計に嫌うみたいです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧