注目の話題
既婚者なのに仕事先の上司を男性として意識し始めてしまいました… 既婚の皆様、経験ありますか? 半年前から働き出した職場の部長を意識するようになりました。
50代男ですが、恥ずかしながらダメ元で登録していたマッチングアプリで40歳の女性とマッチングして、会うことになりました。 私は見た目も良くない(写真あり)し、
めちゃくちゃ腹立ったので吐き出します。失礼します。 二十代の同僚が「白内障のやつの目はやばくてウケるwww」とバカにした言い方をしました。 うちの弟は白内障

社会人に質問です。職場の人はどんな人達ですか?↓こんな人が沢山いたりとかするんで…

回答7 + お礼3 HIT数 220 あ+ あ-

匿名さん
23/12/11 06:30(更新日時)

社会人に質問です。職場の人はどんな人達ですか?↓こんな人が沢山いたりとかするんですか…?

もう見返さないプリントを丁寧に書いて、丁寧に切って貼って…とか。
雑にすると周りからは、男子みたいと言われます。
大事なのは丁寧に仕上げるより要点を理解する事じゃないですか?

遠くから見る掲示物を作るときもmm単位のズレでかなり文句を言われます。
さっさと帰ってゆっくりしたくないのか。そもそも期限内に終わるかもわからないような物なのに。

でもみんなそういう人達なので、しっかり話しても1人対大人数で負けます。
「だって気になるじゃん!」しか返ってきません。

先生が来て「そんなの気にしないで速くしないと終わんないよ」と言うと、みんないきなり切り替わります。
「だって気になるじゃん!」って言えばいいのに。

これは全部執行部の話です。執行部ってある程度優秀で気が強い人が入りますよね。

誰かが体調不良で休むとかなりキレる人もいます。自分が体調不良でも学校来んのかよ。

今後どうにでもなる小さいミスもみんなはねちねちと根に持ちます。

選挙ではなくて先生から誘われた、学校に興味が全く無くて、執行部?なにそれ、取り敢えず入ってみるか〜で入った内向的な私には苦しすぎます。

みんな優秀で元気だから空気壊しそうでまともに意見言えないし、言っても盗まれるし、最初の話のとおり不器用な人だと思われてる。
かなり使えない人だと思われてるのが辛いです。

理不尽だし権力に対抗できないし卑怯、全然みんな優秀じゃないと思うんでしょうけども、実際優秀なんです。
リーダーシップあるし、理解力、集中力もあります。声量もあるから、指示もすぐ通ります。
私が勝てる所といえば、創造力と勉強くらいですかね。
でも、理解力無いから的外れなアイディア出しちゃうし、良い事言っても誰かから盗まれますしね。
そして勉強なんて大人になってから役に立つ場面は少ないと思います。国語は結構役に立ちそうですけど、国語だけ超苦手なんです笑
だからこんなに長文だしわかりにくい文章になってしまうんです。

話がずれましたが、みなさんの仕事仲間はどんな人か、執行部の人達、私に対して何を思ったか、解決策とか?教えてください。








タグ

No.3936068 23/12/10 18:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/12/10 19:33
匿名さん1 

丁寧にやることと無駄に時間をかけることは別だよ。若い時あるあるだね。色々履き違えてるだけだよ。きっと社会人になったら勝手に治る部分だと思うよ。中には今も変なところにこだわってる人もいるけど、それは一部例外かな(でもそれは昔の「残業・社畜=いいこと」みたいな風潮の影響もあるのでね)。

それと優秀かどうかは結果論なんだよ。主がどれだけ訴えようが目に見える成果を出すしかない。それは社会に出てもそう。本当に成果が出ているけど見つけて貰えてないだけなのか、実際は成果ないけど自己評価だけが高いのか、は周りが評価する。他人に認められるくらいの目に見える成果を作らなくてはいけない。場所が悪いのか自分が悪いのかなんて、どちらでもいい。主は特に若いんだからがむしゃにチャレンジして失敗して反省して上から目線でない素直な気持ちで挑まなければいけない。それが若者の特権。歳とってからはできない事だよ。自尊心を満たすことよりも、何が求められてるのか、どのように立ち回ればいいのか、物事の基準を学ぶ機会だ。これからのためにね。

あと、周りと上手くやるのも大切だよ。なぜなら一人で成果をあげる社員と周りの部下を指導してみんなで成果をあげる社員なら、後者が尊ばれる。代わりが居ないから。前者はそこそこいるけど、自分も他人も成果をあげれる人は中々いない。それが出来れば必ず評価される。まともな会社ならね。
もし一人で成果を上げることしか出来ないなら、他の人間が全く太刀打ちできない"歴代社員の中でもナンバーワン"の成果をあげるしかない。そうすれば、代わりはいない。そこまでしてやっと「手離したくない優秀な人材」だよ。

もちろん、縁の下の力持ちタイプや職場の雰囲気をよくできる天賦の才持ってるタイプも好まれるし、必要とされる。各々の能力や性格特性を活かした仕事をしていれば、自ずと評価されるものだよ。メリットとデメリットを天秤にかけて、周りから見られてるものだよ。

No.2 23/12/10 19:33
匿名さん1 

……若い子に酷なこと言うけど、今の自分を冷静に見てごらん。結果は出さずに不満だけ口にして、失敗することを恐れて何もしない。それなのに自分は優秀で認められてないだけだと言う。主に得意分野があることは分かるよ。でもそれと仕事できるか、周りとうまくやれるかは別。それを学ぶのが今なんだ。最初から上手くいくわけじゃない。正しいことが正しいわけでもないし、その場の正しいに振り回されることもある。それに不平不満を言いたい気持ちも分かる。若いうちは私もそうだった。でも、それが世の中なんだ。それが理不尽だし、正しさは人の数だけあって、正しさは多数決で決められる側面が強い。それにいつか気づいて、乗り越えた方が後々絶対にいい。性格は若いうちしか矯正できない。何歳か分からないけど、そういういい機会なんじゃないかな、と自分はそう思った。

No.3 23/12/10 21:17
お礼

>> 1 丁寧にやることと無駄に時間をかけることは別だよ。若い時あるあるだね。色々履き違えてるだけだよ。きっと社会人になったら勝手に治る部分だと思うよ… 執行部が自分には合わなかったという事です。
先生の推薦で入ったので、ある程度は私も優秀な方だとは思います。
自尊心とかではなくて周りから見て。その先生の見る目が無かったのかもですが…。
でも生徒会以外の学校生活ではなかなか良い生徒に見えてたんだろうし、自分でも上手くやれていたと思います。

しっかりした人達が集まる執行部が学校の中では1番社会に近いのかなと思っていましたが、執行部がどこかの会社だとするなら絶対まともな会社では無いと思います。
周りの部下を指導してみんなで成果をあげようとする社員なんて執行部会社にはいないです。
どれだけ自分の評価を上げるかしか考えてないと思います。(私も含めて)

中学校の生徒会活動は今月でもう終わるので高校でもう1回似てることにチャレンジして、今回とは違う見方で頑張ろうかなと思いました。
執行部はもうやりたくないな笑

No.4 23/12/10 21:32
お礼

>> 2 ……若い子に酷なこと言うけど、今の自分を冷静に見てごらん。結果は出さずに不満だけ口にして、失敗することを恐れて何もしない。それなのに自分は優… 失敗を恐れて何もしてないわけではないです。周りの人に意見をよく取られるし、的外れでないか不安だけど、それでも学校が良くなるようにできる範囲で出してます。それに、結構反映されてるので、正直私は認められてないだけだと思います。

今の執行部のような所は自分には合わないと学べました。自分に合う場所を探すために、高校でもめげずに色々な環境を試してみようと思います。

周りとうまくやれるかは自分に原因があるのかもしれませんが、相手にも少なからずあると思います。
執行部の人以外と作業をする時は、ストレス無く相手とうまくやれます。友達関係を築くのも得意な方です。
でもやっぱり社会に出たら執行部のような人がいるんですね。少しは耐性をつけたいです。

正しさが多数決で決められる…今の私には全く理解出来ませんがいつか気づけるといいです。

No.5 23/12/10 21:58
匿名さん5 

>こんな人が沢山いたりとかするんですか…?
沢山かはわかりませんが、一定数はいますよ。

>執行部の人達、私に対して何を思ったか
感想としては「子供はそんなもの」です。
執行部は、ちょっとでも自分の思いどおりにしたいって気持ちじゃないですかね。万能感にひたりたがりと言いましょうか。子供には自然な状態かと思います。

>解決策とか?
まず気持ちのうえで、「自分も相手もしょせん子供」は意識してみましょう。色んなことが下手くそで、それは経験が浅いから仕方ないです。
執行部の子達は主さんに思いどおりに動いて欲しいなら、言い回しに気をつけた方が良いです。でもできない、子供だから。
以下『』内をネット検索して欲しいです。
『アイメッセージ ユーメッセージ』

アイメッセージを覚えたら、可能な範囲で時々以下のような言い方を試してみましょう。
「男子みたいはさすがに傷つくかも~w」「こういう風に言ってくれた方が嬉しいな」「これ貼るの私ずれちゃうから、◯◯君してくれないかな?◯◯君、丁寧だからいっつも凄いなぁって思ってるんだよね」

また仕事が雑になっちゃう&想像力が強いならADHD傾向かもしれません。気が向いたらADHDについての書籍かネット記事を確認してみてください。

時間があれば、図書館に行って「ビジネスの仕方」「仕事術」のような書籍探してパラパラと読むと良いかもしれません。主さんにはまだ直接必要ない知識ですが、大人ってこんなこと考えている人いるんだ~と参考になるかと思います。

No.6 23/12/10 22:25
お礼

>> 5 お互い子供、アイメッセージ、周りと上手くできるかもしれません。ありがとうございます。
貼るのは頑張ってもズレてしまうのではなく丁寧に時間をかけるところでは無いと思い、速さを重視しただけです。不器用な訳ではないです。でも、それを理解してもらえないところに少しイラッと来たんです。

そして!診断書とかは無いけど私は多分ADHDのグレーゾーンとかいうものだと思います。不注意優勢の。
気をつけてもほぼ毎日忘れ物をしたりなどたまに困ってます。当てられてびっくりしました笑

No.7 23/12/10 22:48
匿名さん7 

mm単位のズレは職種によってはダメです。
例えば、洋服の設計図が数mmずれるだけで生地の用尺が変わるので大損するから絶対ダメです。
人にみせる系、接客のポップとかも見栄えが良いこと(丁寧に作ること)が、求められます。

主さんは執行部ですので、そんなに言わなくてもいいと思います。
そう言うの細かく言うのは、親の影響だったりします。
保険レディを親がしてると、カバンを置く時にハンカチを置いたりする等の気遣いは、当然だと注意されたりしたものです。
相手の傾向を掴んで、なぜこんな事を言うのか?という背景の見方をかえてみると楽だったりします。

No.8 23/12/11 05:58
匿名さん1 

>執行部が自分には合わなかったという事です。
それは分からないけど、たしかにやってみて合う合わないはあるよね。やりきってから分かること、繰り返してから出来るようになること、だから案外大人になったら出来たってこともある。自分の限界を決めるのは自分だからね。

>先生の推薦で入ったので、ある程度は私も優秀な方だとは思います。
仕事が出来ることと勉強が出来ることは別だよ。教師がどのような意図で推薦したか分からないけど、そんなものだよ。入れてみないと分からない。就活の面接官も同じようなジレンマ抱えてるのに、教師だけそうじゃないとは言えないでしょう?言い方悪いけど学校の執行部にそこまで考えてるのだろうか、とも思う。良い生徒であることと優秀かはまた別なんだ。

>しっかりした人達が集まる執行部が学校の中では1番社会に近いのかなと思っていましたが、執行部がどこかの会社だとするなら絶対まともな会社では無いと思います。
そもそも学校内で社会に近いところはない。学校自体が特殊な環境だ。今の時代に教師になった人間にまともな考えのがいないように(まともで社会的に優秀な人間は教師にはならない)。

>周りの部下を指導してみんなで成果をあげようとする社員なんて執行部会社にはいないです。どれだけ自分の評価を上げるかしか考えてないと思います。(私も含めて)
もちろん、そういう足の引っ張り合いをする会社もあるよ。人間なんてそんなものだ。

>中学校の生徒会活動は今月でもう終わるので高校でもう1回似てることにチャレンジして、今回とは違う見方で頑張ろうかなと思いました。執行部はもうやりたくないな笑

うん、チャレンジはいいことだね。失敗が許されるのは若いウチだけだから、色々するのはいいことだと思うよ。私は高校時代学校がバイト禁止でしなかったけど、しておけばよかったと後悔してるしね。色々やってみたらいい。

No.9 23/12/11 06:30
匿名さん1 

>失敗を恐れて何もしてないわけではないです。周りの人に意見をよく取られるし、的外れでないか不安だけど、それでも学校が良くなるようにできる範囲で出してます。それに、結構反映されてるので、正直私は認められてないだけだと思います。

仮に主の言う通りだったとして、それでも社会は認めない。そうなれば「やめる」か「認めるまで結果出す」の二択になる。学校のやめるは、生活を及ぼさないけど、仕事の辞めるは金と直結する。現実問題の話ね。だから「主が認められてない」と主張すること自体はどちらでもいい。会社がその状態を許容してるかどうかが重要で、許容して無ければ働きにくくなる。認めてもらって長く働くか、やめるかになる。だから、主の主観的な感情はどうでもいいことになるんだ。その理不尽を耐え忍ぶ必要性が生まれる。そもそもそれが理不尽かどうかも周りが決めるのであれなんだけどね。
よくあるのが原案出したあとに、足りない部分のテコ入れを他の方がして他の方の業績になるケース。社会出てもあるはある。相手の人間性と会社の風土によるからね。世の中は「取られないようにしなかったやつが悪い」という。暗黙の了解で。私はそこまで思わないけど、自己防衛が必要なのはその通りだと思う。理不尽理不尽と言えるのは、若いウチだけなんだ。

>周りとうまくやれるかは自分に原因があるのかもしれませんが、相手にも少なからずあると思います。
人間には相性があるし、本当にどうにもならない人間もいる。ただ、誰かのせいにしても何も解決しない。主に問題があろうとなかろうと、相手に問題があろうとなかろうと、社会に出れば(特に関東)揉め事を起こすことは好まれない。その中で上手い立ち回りを求められる。仕事は仕事で割り切るのが当たり前になる。周りと馴染めないだけで、職場では浮く。主が男ならまだ何とかなるかもしれない。でも女は絶対にそうはいかない。主が本当に優秀で、これから駆け上がっていくならそれは求められるスキルになる。しかも、今は同年代との付き合いだけど、社会では歳上との付き合いになる。求められるコミュニケーションスキルは、異なるんだ。だから、色んな経験をすることは自分のためになる。後々の引き出しに……糧になるからね。まあ学校なんて狭いコミュニティで、やらかしてもどうにでもなるんだ。そこまで深く考えなくても良いとも思うな。

No.10 23/12/11 06:30
匿名さん1 

>でもやっぱり社会に出たら執行部のような人がいるんですね。少しは耐性をつけたいです。
……うん。社会に出たら恐ろしいほど恐ろしい人がいる。執行部の人達はマシな部類だ。今は子供だから特にね。

>正しさが多数決で決められる…今の私には全く理解出来ませんがいつか気づけるといいです。
理解する事じゃないからね。主はまだ若いから、物事を主観的に捉えてる。"現実"に直面したら、主のいう理解ができなくても、つまりどういうことか分からなくても、理解したくなくても、受け入れるしかない。拒否すれば自分が壊れる。壊れたら、うつ病になりやすい。躁鬱になれば自分の正しいと世の中の実態の狭間に苦しむ。他の人から見たら異常者に映る。
色々話してるけど、歳とったら嫌でも分かるようになることだから話半分でいいんだよ。気にしなくていい。ただね、正しいことは正しいわけじゃないことも、それなのに誰かの決めた正しいに振り回されることも、正しいも間違いもなかった事柄に多数決で「正しい」のハンコを押されて従わざるを得なくなることも、現実問題あって必ず直面する。そのときに心構えがあれば、ちがう。だから、理解できないであろう内容も口にしてる。ただそれだけのことだからね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧