注目の話題
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ

双極性障害になって1年の主人が最近、離婚を要求してきます。 理由は、私と一緒に…

回答2 + お礼0 HIT数 202 あ+ あ-

匿名( 41 ♀ RfaUCd )
23/12/11 09:12(更新日時)

双極性障害になって1年の主人が最近、離婚を要求してきます。
理由は、私と一緒にいると自分の時間がなくなるそうです。確かに子どもの習い事での送迎や家事などお願いすることはありますが、私も正規で働いており、これまで協力でやってきました。
今は、自宅の改築もして家族でまた力を合わせてやっていくという段階なのに…病気のせいだとは分かっていても悲しくなります。
私は主人の実家に嫁に来たので、離婚した場合、私のこだわりも入れて改築中の家から出るのも嫌です。
主人の両親は、今年に病気で亡くなり、相談も出来ません…

タグ

No.3936447 23/12/11 07:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/12/11 07:43
匿名さん1 

「子どもの環境が変わるのは可哀想なので、子どもはこの家に残り、私かあなたかどちらかが一人で出て行くとして、あなたはどちらが良いですか?」って聞いてみるとか。

No.2 23/12/11 09:12
主婦さん2 ( ♀ )

ご主人てある意味、冷たいですね。
愛のある結婚をして生活を始めたのですよね?
主さんに愛情があり、結婚して精神障害で一人の時間が持てなくて離婚?
そんな簡単な思考で結婚なんてしないほうがいいですね。
ある程度、家族を守り家族のために責任を持って生活をしていくという考えが欠落しています。
自分がしたい事は、結婚後は二の次ですよ。
主さんも気の毒ではありますが、今後の生活で病気が悪化する可能性もあり、まだお子さんが小さい場合は自治体窓口へ相談も可能です。
母子家庭での生活支援もありますので、よく話し合ってください。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧