注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

趣味で絵を描いてるのですが、まだ練習して1年しか経っていない未熟者です し…

回答6 + お礼3 HIT数 343 あ+ あ-

匿名さん
23/12/11 14:05(更新日時)

趣味で絵を描いてるのですが、まだ練習して1年しか経っていない未熟者です

しかし最近は上手くいかずあまり描いてません。イラストを練習するモチベーションを上げる方法を教えて欲しいです。

また下手な絵でもSNSに投稿してもいいのでしょうか。

タグ

No.3936451 23/12/11 07:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.6 23-12-11 08:54
匿名さん6 ( )

削除投票

私も絵を描きます。

私は下手くそな時からサイトに出してましたよ。
どれだけ下手でも、それが上手になって行く為のモチベーションにもつながります。

最初は下手でも、続けることで次第に評価も上がりますし。
なにより、ちゃんと主様が自ら描いたイラストとしての、証明にもなるからです。

どのようなイラストを描いているかは分かりませんが。
サイトで繋がる事で上手な方から学び、そして考え。
それらがモチベーションを上げる為に必要になりますよ。

No.8 23-12-11 11:49
匿名さん8 ( )

削除投票

まず1年も続けられただけで上出来ですよ。モチベーションとしては、自分の欲望に正直になることです。

上手い絵じゃなくて、自分が見て「気持ちいい」と思える絵を描く。漫画でもアニメでもいいので、主さんの好きな作品やキャラクターを見つけてみてください。

そのキャラのどんなところが好きか分析するんです。たとえば「猫のキャラクターの肉球が可愛らしくて好き」なら、自分のイラストにも肉球を取り入れるんです。

こうやって好きを詰め込んでいく。そうすれば絵を描くのが楽しくなりますよ。もちろん下手でも投稿していいんです。

絵って「わたしはこんな性癖がありますよ!」とアピールするものですから。恥ずかしがらず変態になりましょう。

No.4 23-12-11 08:11
匿名さん4 ( )

削除投票

絵に自信がついてくるのって、もしかして自分って絵が上手いんじゃない!?とか思えちゃったり、なんだか上手くいって描くの楽しい!って思えてきてやっと出てくるので、自分が何を描く時が一番楽しいのか見つけられるといいかもしれません。私の場合は線画は全然テンション上がらないのに髪と肌を塗る瞬間だけウヒョヒョ~になります。

構図が苦手だったら初めは正面画から練習したり、フリー構図とか#트레소재 #트레틀 #이메틀(韓国のフリー構図タグ)とかを調べると先人が出しているすげーいい構図がワンサカあるのでキャラを当て嵌めてなぞってみるといい勉強になりました。
目とか指とか髪とか描くパーツが苦手だったら絵の解説動画を上げてる人を見てみたり、絵の参考書みたいなものもどんな本でも買ってみて後悔はあまりないので立ち読みしていいな~と思ったものを買ってみるといいです。
塗りが苦手だったら、好きな絵師さんを見つけてどんどん色を盗んで真似して塗ってみてください。割と塗りひとつで雰囲気ががらっと変わるので上手い人の塗りを真似て上手く言った瞬間が1番気持ちよかったかもです。

なんだかんだでモチベーションは上記の絵描くの楽しい~になる瞬間にであえるか、描いた絵がsnsで反応を貰えるかで保ってます。版権でも一次創作でも繋がりたいタグとかがあるのでフォロワーを作っていいねを投げ合うと互いに気分がいいです。フォロワーも皆、人なのでいいねをよくくれる人にはいいねを返してくれるものです。昔マジで反応が貰えないときは私のことも見てくれ~の気持ちで死に物狂いで反応してまわってました。

下手な絵をあげて怒る人なんていないので、自分が納得できるものができるまでいっぱい描いて練習してsnsに投げまくっちゃいましょう!
折角絵を描いてsnsにのせてみようかなと思ってくれたのなら、絵を描くことを好きでいて貰いたいです。楽しく絵がかける日々が訪れることを祈ってます!

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.5 23/12/11 08:37
お礼

>> 4 具体的な練習方法を教えて下さりありがとうございます。勉強の仕方が本当に分からなかったので助かりますm(_ _)m
それに優しいお言葉に元気付けられました。
貴方のお話を読んで、まだまだ挑戦してないことが沢山あることに気づきました。これからも練習頑張ろうと思います!
とても嬉しかったです、回答ありがとうございました!

No.7 23/12/11 10:08
お礼

>> 6 継続することも1つの練習になるという事ですね
確かに、続けてないと上手くなるものもならないですね…大事なことを忘れてました
今まで描いてきた絵が無駄じゃなかったことに気づかせていただき、恥ずかしい絵だなとか 続けても意味無いのかな…など余計な感情がモチベーションに変わりました!
練習する意欲が湧いてきます(ง ・・)ง
チリツモ大事に生きていきます、回答ありがとうございました!

No.9 23/12/11 14:05
お礼

>> 8 言われてみれば、上手くなろうと思ってばかりで自分が趣味で始めたにも関わらず好きな物を入れていなかった気がします。
練習を始めたのは自分が好きな可愛い洋服などを表現するためでした。上達だけを目標にしているのは本末転倒ですね…(;´Д`)
アニメは少しですが見ているので、お気に入りのキャラクターを見つけてみようと思います。
今まで私に無かった発想で、読んでいるだけでもワクワクしました!
好きな物詰め込んでいこうと思います、回答ありがとうございました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧