注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

今の職場は給料天引きでまかないを食べなければならない、買いに行くのも弁当持ち込み…

回答5 + お礼3 HIT数 204 あ+ あ-

匿名さん
23/12/11 18:39(更新日時)

今の職場は給料天引きでまかないを食べなければならない、買いに行くのも弁当持ち込みも駄目。全員同じ物を食べないと食中毒がでたら困るからそういうルールだそうですが、漬け物またはご飯の上に乗せる肉味噌?的なものにお菓子にカップラーメンを持ち込んでバクバク食べている人がいます。ほとんどの人がそうなんですが結局同じ物を食べてないから食中毒うんぬんは通らないと思うんですけど、どう思います?

タグ

No.3936737 23/12/11 17:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.5 23/12/11 17:32
お礼

そうですよね、全員同じ物を食べて食中毒だったら全員倒れるから人員いなくなるんですよね。最初は何食べて食中毒なったのか判別が難しいから困るという意味かと思ったのですが、結局お菓子とか食べてもいいけどまかないを食べてから、まかないを食べずにお菓子とか持ち込み品でご飯代わりは駄目とか言うんですけど。全く意味が分からないです。しかもまかないがちゃんと用意されてるならいいんですが今日なんかは私の分だけついうっかりで無くなったらしくて空腹のまま仕事してました。それでも給料から天引きされるようてすが

No.6 23/12/11 17:42
お礼

>> 4 職場は飲食店かな? なら、食中毒=営業停止なので、厳しいのは分かります。 店の客じゃなく従業員で、かつ家から持ってきた弁当であっても… 飲食店ではないです

No.8 23/12/11 18:39
お礼

>> 7 行きてぇ、楽園では?何一つ勝るところがないわうちの職場

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧