助けてください。ごぼうのアク抜きは30秒程度でいいと料理研究家の言葉を信じて、泥…

回答2 + お礼1 HIT数 138 あ+ あ-

匿名さん
23/12/12 14:34(更新日時)

助けてください。ごぼうのアク抜きは30秒程度でいいと料理研究家の言葉を信じて、泥付きのごぼうを買ってためしてみました。
皮を削ると風味がなくなるとのことで、洗って皮は8割くらい残しました。
カット後すぐに使わないので冷凍保存しました。
食べようとささがきを汁物にいれたら土臭くて食べられませんでした。
まだまだささがきもあるし、斜めにカットしたのも沢山あります。
これらの残りは捨てないとダメでしょうか?
冷凍後に土や土臭いのをとる方法ってあるんでしょうか?

タグ

No.3937306 23/12/12 14:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/12/12 14:13
匿名さん1 

流水解凍してしばらく水につけておいてみては?

No.2 23/12/12 14:15
匿名さん2 

薄く酢を入れた水の中にもう一度つけたらどうでしょうか。

No.3 23/12/12 14:34
お礼

ありがとうございます
冷凍したあとでも水につけて大丈夫なんですね!
解凍して酢水につけてみようと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧