注目の話題
不倫相手を忘れらず、妻子に向き合えません 昨年から今年の1月まで社内不倫をしていました。妻にバレて2月に会社を辞めましたが、彼女を忘れられず隠れて会ってい
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ

愚痴らせて下さい! 問診の担当をしているのですが、患者様にしんどいって言っ…

回答4 + お礼0 HIT数 145 あ+ あ-

匿名さん
23/12/14 17:38(更新日時)

愚痴らせて下さい!

問診の担当をしているのですが、患者様にしんどいって言ってるのにまぁ〜色々聞いてくる!と言われました。
大抵の方は思いはしても直接は言わないのですが…
患者様側からしたら医師に話すのにって感じかもしれないですが、先に問診した内容見て医師が診察前にある程度判断するため聞き取りが必要です。


そういうのって理解されないですよね。

タグ

No.3938622 23/12/14 11:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/12/14 11:12
匿名さん1 ( ♀ )

以前看護助手をしていました。
患者さんとの接し方で違いますよ。
「今日はどうされました?」と聞くより
「診察をスムーズにする為にこちらで簡単に問診させて下さいね」のようにすると患者さんも嫌な気持ちは多少緩和されお話されると思います。

No.2 23/12/14 11:18
匿名さん2 

理解されないのは、
聞き方が悪いケースと、話し方が悪いケースがあります。

No.3 23/12/14 17:37
匿名さん3 

どちらの気持ちもわかります。主さんからすれば、適切な治療のために問診は必要不可欠ですし、患者側からすれば喋るのもしんどい時があるんですよね。

もし横になりながら喋ってもいいのなら「横になりながらでも大丈夫ですよ」「喋りづらいなら頷くだけでもいいですよ」などと言ってくださるとありがたいです。

あとは共感や励ましもあると嬉しいです。「しんどいですよね。すぐに診察しますからね」の一言でもあると、こちらとしても安心しますし勇気がもらえます。

No.4 23/12/14 17:38
匿名さん4 

病院に来たんだから病人の配慮をしろよって人なのかなと。そういった人は窓口の人に悪態ついてたり大袈裟に騒ぐ人が多い気がします。
やりとり見ててめっちゃ元気じゃんっていつも思います。主さんお疲れ様です。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧