注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと

今更の質問ですが積み立てNISAってやっておくべきですか? 親は銀行任せでやっ…

回答2 + お礼0 HIT数 120 あ+ あ-

匿名さん
23/12/17 21:15(更新日時)

今更の質問ですが積み立てNISAってやっておくべきですか?
親は銀行任せでやっていると言っていて、それなら知識なくても大丈夫かなと思ったり…

タグ

No.3940937 23/12/17 21:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/12/17 21:15
マトイユウ ( 8WRHCd )

私はTHEOとウェルスナビをやっています。

No.2 23/12/17 21:15
匿名さん2 

将来的なインフレ率とか経済成長の結果でどうなるかわからないので、「やっておくべき」とまでは言えないかもしれません。
ただなんとなく貯金に興味があって、何かしら積み立てようかなとは思ってるということなら、利息に税金がかからないことに関しては得になる可能性はあるので、やってみてもいいと思います。
24年からの新NISAでは株への投資が推奨される制度になっていますが、投信などあまり手間のかからない商品への枠もあるので、インデックス型など低成長でも確実そうなものでやっておいてもいいかもしれませんね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧