注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して

アルバイトの子がインフルエンザが理由が8日間お休みしました。それに対して、お局的…

回答8 + お礼0 HIT数 387 あ+ あ-

匿名さん
23/12/18 10:56(更新日時)

アルバイトの子がインフルエンザが理由が8日間お休みしました。それに対して、お局的な人たちが「インフルエンザで8日間はおかしい」「サボりに違いない」みたいなことを言っていたんですがインフルエンザで8日間はおかしいですか?ワクチンを打っていなかったようなので長引いてもおかしくないと思うのですが(実際熱が下がるのが遅く、解熱してから2日間待機して合計8日になったようです)、お局がただ性格悪いだけですか?

No.3941245 23/12/18 10:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.8 23/12/18 10:56
匿名さん8 

別に社員じゃないんだから休んで何が悪いんだろ?

いいんだよ、そういうのが自由にできるのがバイトなんだから。

No.7 23/12/18 10:55
匿名さん7 

本当か嘘か以前に、最初からおかしいとか嘘だとか決めつけてるお局さんが性格悪いと思った。
上の人間が休むのを許可したんだから、それでいいじゃん。
いちいち難癖つけるお局さんって、職場の雰囲気も悪くなるし働いてる人のモチベーション下げるし良い事ないし自分の首しめる事にも繋がるのに…性格も頭も悪い人。

No.6 23/12/18 10:54
匿名さん6 

そもそも、インフルエンザは学校であれば出席停止となることと法律で決まっています。
職場においては、行ったらいけないと法律で決められてはいませんが、職場の判断によるところです。

学校保健安全法施行規則に準ずる基準であれば、「発症した後5日を経過」かつ「解熱した後2日を経過」の両方を満たす期間なので、
帰宅後に発症したとして、最低でも5日休まないといけないですね。解熱したのが6日後だったら8日休むことになります。

インフルエンザの一般的な発熱期間の話をするならA型で1〜2日、B型で2〜3日が一般的ではありますね。

で、法律に関しては事実ですが、一般的な話は一般的なだけです。
いつから休み始めたのかも定かではない。もともと風邪を引いていて体力が落ちたところでインフルエンザに感染して発熱したのかもしれない。

>お局がただ性格悪いだけですか?

いいえ。ただ頭が悪いだけです。
頭が悪い人ほど自分が知っている情報だけで決めつける。

No.5 23/12/18 10:31
匿名さん5 

お局には捨てる前の出涸らしの茶でといれてやれ。お局にきたらお局をいじめてやります。今日はお局のボールペンのキャップをアロンアルファで固めてやりました。

No.4 23/12/18 10:18
匿名さん4 

まぁおかしくはないけど長いなとは思うよね、5日間熱が出てたってことですよね。病院行ってないんじゃない?
それを口に出して言っちゃったんだなぁと思う。

No.3 23/12/18 10:16
匿名さん3 

真偽不明のことを「嘘に決まってる」と決めつけるのは性格が悪いと思う。
インフルで8日休みはあり得るけど、人によってはサボってるかもね。
でも、証拠もないのに断定してはいけない。

No.2 23/12/18 10:14
匿名さん2 

周りのことあーだこーだ言う人いるよね...状況なんて本人しか知らんし、診断書出すものでもないから本当にインフルエンザなのかどうかって分からないと思うから、そのへんは本人を信じていくしか無いのにね。8日でも普通だと思うよ...。こういうのって疑うようになったら、なんでもおかしく見える。絡まれたくないなぁと感じました。

No.1 23/12/18 10:11
匿名さん1 ( ♀ )

真実は分かりませんが、充分有り得ることです。想像で悪口を言う御局様の性格が悪いのは確実です。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧