注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

子供が、二日間、ずっと腹痛を訴えます。 嘔吐はありませんが、なんとなく気持…

回答2 + お礼2 HIT数 120 あ+ あ-

匿名さん
23/12/18 11:45(更新日時)

子供が、二日間、ずっと腹痛を訴えます。

嘔吐はありませんが、なんとなく気持ち悪いかなという程度らしいです。

量を減らしてご飯は普通のを食べます。

下痢だけは少しずつあるようで、トイレだけは家族と別にしてます。

嘔吐なし、トイレ別、でも同じ空間にいたら、感染するでしょうか。

やはり、トイレ別にしていても、トイレ後に一緒にいたら、感染しますよね?

タグ

No.3941272 23/12/18 10:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 23/12/18 11:25
お礼

>> 1 ありがとうございます。

感染性胃腸炎は中々予防が難しいですよね。
インフルエンザやコロナは、1人がなっても、一度も家族内感染をさせたことなく予防をしてこれましたが、さすがに胃腸炎は厳しいですよね。

次亜塩素酸もハイターで作ったところで手指には使えないし、家具などに使いますが、素材が悪くなるのも覚悟しなければなりませんね。

No.4 23/12/18 11:45
お礼

>> 3 そうなんですかね。
胃腸炎が1番難易度高いと思ってました。

うちは子供5人もいて、まだ下が4歳、その上もまだ低学年ですが、私もよく防いだなと思いました。ワクチン接種もしてないです。

私が口うるさく普段から言うので。

外から帰ってくる人がいるたびに、玄関のノブも消毒します。来客にうつしてもわるいな。。。と思って。

子供たちの手洗いも監視、消毒の仕方も監視、鼻水とっても手を洗え、消毒しなさい、こんなことばかりでうるさい親やってます。

おかげで4歳でも、ほっといても手洗い消毒してくれるようになりました。

胃腸炎もいけますかね。
出来ればリビングに少しでもおろしてあげたいな。。。とは思うのですが、他の子たちを守ってあげなきゃいけないので、我慢ですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧