注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
やり逃げされました! 信じていたのに、既読スルー!音信不通! 男性は都合が悪くなるとみんなそうなの?

人間関係を、接触を必要最低限にしていくと、 本当にわずらわしさから解放されます…

回答2 + お礼0 HIT数 395 あ+ あ-

匿名さん
23/12/20 08:58(更新日時)

人間関係を、接触を必要最低限にしていくと、
本当にわずらわしさから解放されますね。
行動も、その行動の速さも、
他人から何も言われないので気が楽。
若い時なんか、何をやるにしても早いのが良いという風潮で、
鉄道の切符を買うのや、支払い、買った物を袋に詰め込む、
友人や知人と一緒だと、
なんでも競争みたいになって早くやってましたわ。

タグ

No.3941277 23/12/18 11:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.2 23/12/20 08:58
匿名さん2 

人間関係は少ない方が良いです。

無理と無駄がなくなります。

先日、ご飯にお味噌汁をかけて
食べてたら、兎に角うまかった。

幸せは何処にでもあります!!!

No.1 23/12/19 18:44
恥ずかしがり屋さん1 

本当にそうですね。私も必要最低限の人間関係で生活しています。ストレスがかなりなくなりました。
若い時は、確かに何にしても競争でしたね。
特に私達の世代は、受験から始まって、社会に出てからも全て競争でした。でも、今振り返ると大変だったけど一生懸命で充実していたと思います。
今は、人間関係もはしおって、随分と気楽に生きています。その代わりに今一つ充実感がありません。
果たしてどちらが良かったのか?とも思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

50才以上の悩み全般掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧