30前半と40前半なら40前半の方が転職しやすいんですかね… 自分は30前半で…

回答7 + お礼2 HIT数 186 あ+ あ-

匿名さん
23/12/20 18:51(更新日時)

30前半と40前半なら40前半の方が転職しやすいんですかね…
自分は30前半ですがなかなか上手くいかず、40代の人がすんなり決まってたりします

タグ

No.3942802 23/12/20 18:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/12/20 18:21
匿名さん1 

関係無いと思います。

No.2 23/12/20 18:23
匿名さん2 

職種や勤務形態によると思います。

No.3 23/12/20 18:27
お礼

>> 1 関係無いと思います。 年齢が理由ではないですかね

No.4 23/12/20 18:27
お礼

>> 2 職種や勤務形態によると思います。 正社員ですね

No.5 23/12/20 18:28
匿名さん1 

単なる偶然でしょう。高齢者を優遇する理由が見つかりません。

No.6 23/12/20 18:31
匿名さん6 

女性の場合、すぐに産休育休取るかも?って年齢の影響は多少ありますが、男性でその年齢だと、選ぶ仕事やそれまでの職歴など、中身の影響の方が大きいと思います。
同じ能力なら30代を選ぶ企業が多いです。

No.7 23/12/20 18:32
匿名さん7 

産休・育休に入る可能性があるとか、小さい子がいてしょっちゅう休みそうとかで若い女性が敬遠されることはありますけどね
40代なら諸々落ち着いてるでしょうから
でもそんなことで敬遠する会社って微妙だと思いますよ
男性なら多分年齢ではない別のことじゃないですかね…

No.8 23/12/20 18:47
通りすがりさん8 

一般論ですが、スキルと経験が必要な職種であれば40代が有利になる場合もあるでしょうけど、
そうで無い場合(殆ど)は年齢が上がると不利になります。

No.9 23/12/20 18:51
匿名さん9 

年齢云々、職歴や経歴云々よりも如何に先方の求める人材なのか次第だと思います。
正社員でも学歴職歴以外を見る事もあるかと思いますよ。
私は派遣ですが、スキル重視の所もあれば職場環境との調和を大事にしている所もあり。求められる条件って求人に記載されていない所の方が案外多かったりします。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧