注目の話題
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な

エレベーターで子づれの女性と一緒になったんだけど子供が私のコートをつかんで引っ張…

回答3 + お礼0 HIT数 203 あ+ あ-

匿名さん
23/12/22 07:23(更新日時)

エレベーターで子づれの女性と一緒になったんだけど子供が私のコートをつかんで引っ張ったりとか、降りるときも降りようとしたら斜め前にたたずんで進路妨害されたりして、でも母親はなんの注意もしなかった。そこで自分のなかの常識とのズレを感じて軽い衝撃を受けて何も言えなかった。ふつうはこういう場合注意するものと思ってたから
本当はこっちが何か言ってやらないとダメだなと思った こういう子連れ親(?)多いんだよな...(苦笑)

23/12/22 01:49 追記
斜め前っていうかほぼ真ん前

23/12/22 02:04 追記
ていうかもじもじ動いて進路妨害された

No.3943776 23/12/22 01:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.3 23/12/22 07:23
通りすがりさん3 

分かります。
携帯に夢中になって何も言わない親多いですよね。
何か言おうもんなら、こっちが変な人扱いです。笑

No.2 23/12/22 05:27
匿名さん2 

うーん、多いですかね?
私もわんぱく盛りの息子が2人いますが、外に出たら注意しない時間は無いというほど、
前見て!
〇〇の人の邪魔しない!
すいません!

これがテンプレです。行くところが子供連れが行くところばかりですが、叱らないなーと思うことはほぼ無いですね。みんなアチラコチラで叱ってます(笑)

私的には、そうゆう人たちが当たり前だから、それが出来ない人達が目立つだけじゃないかな?と思いました。

私的には、フードコートとかで両方の子供を連れて食事をしたいママ友?が子どもたちを席に置いて、二人でご飯を買いに行くのをこの前見てそれはアカンだろってなったぐらいです。
下の子は1才位で座って泣いてたのでとても可哀想でした。

No.1 23/12/22 01:52
匿名さん1 

子どもに注意しない親多いなーって、子どもがいる私でも思います。そういう子に限ってトラブル三昧で、やっぱりこの親にしてこの子ありだなってウンザリしますね。
私は子どもを叱らないお母さんやその子どもとは、できるだけ関わらないようにしてます。うちの子が遊びたがったらさすがにそこは子どもたちの人間関係なので口を挟むことはありませんが、私個人が関わることは絶対にありません。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧