注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

恋愛やセックスを10代や20代で経験できなかった人って、やっぱりそれを引きずって…

回答5 + お礼5 HIT数 376 あ+ あ-

匿名さん
23/12/22 16:06(更新日時)

恋愛やセックスを10代や20代で経験できなかった人って、やっぱりそれを引きずってしまうものなのでしょうか?
30代からじゃ遅いとか、30代になったらしてはいけない理由とかあるというのでしょうか?
若いうちでないと楽しめないものなのでしょうか。
好きな人ができてお互いにしたいなーと思ったらそれでよくないですか?

タグ

No.3944045 23/12/22 14:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/12/22 15:02
匿名さん1 

10代とHしたいなら、若いうちにしないと売春ですからw

30過ぎのおっさんと恋愛してくれる若い子いないよ。

No.2 23/12/22 15:02
ご近所さん2 

いいと思う

別に自由

No.3 23/12/22 15:03
匿名さん3 

恥ずかしながら30で初体験した男ですが、27〜28の頃は「周りに馬鹿にされる」という意味のわからない不安感で必死で彼女作ろうとしてましたね。もちろんそんながっていた状態ではできず、29の頃に全てを諦めてマイペースで進めていこうとしたら出会いに恵まれて幸せです。
自分のペースで良いんですよ、自分のペースで。

No.4 23/12/22 15:12
匿名さん4 

上手く言えませんが、20代になったら10代みたいに多少無理やり距離を詰めたりすることができなくなる(子供の頃より人を警戒するようになったり、ドライな人が多くなるので)とか、年齢が上がるにつれて、恋愛において常識があるかどうかが段々シビアになっていくところはあると思います。

10代で失敗を経験していればその辺を理解していけますが、経験値が少ないと10代の感じのままで恋愛してしまうことになるので、その同世代の感覚についていけずに拗らせてしまうところはあるのではないでしょうか?

もちろん好きな人ができてお互いにしたいなーと思ったらそれでいいですけど、年相応の常識や経験がないとキツい部分は出てくるとは思います。

No.5 23/12/22 15:29
お礼

>> 1 10代とHしたいなら、若いうちにしないと売春ですからw 30過ぎのおっさんと恋愛してくれる若い子いないよ。 それは同級生ならではの特権やで!と言ってる人もいました。
その歳でするのは早くない?とは思いますが。

確かに大人が10代に手出してくるのは嫌ですねー。

No.6 23/12/22 15:30
お礼

>> 2 いいと思う 別に自由 ですよね。問題になるようなことじゃなければ。

No.7 23/12/22 15:31
お礼

>> 3 恥ずかしながら30で初体験した男ですが、27〜28の頃は「周りに馬鹿にされる」という意味のわからない不安感で必死で彼女作ろうとしてましたね。… 周りに馬鹿にされる。

一番はこれなんですかね。
見栄のために相手を探す…?んー、何か本質から逸れているような…。
あと、彼氏彼女欲しいと公言してる人ってギラギラしてるというか、必死な感じが怖いんですよ…。

No.8 23/12/22 15:35
お礼

>> 4 上手く言えませんが、20代になったら10代みたいに多少無理やり距離を詰めたりすることができなくなる(子供の頃より人を警戒するようになったり、… いろいろと社会経験もあって、慣れてくるところもあれば、慎重になったりシビアになったりすることもありますよね。

異性とのコミュニケーションのお作法は恋愛じゃなくても習得はできますが、恋人としてとなると話は別ですよね。

No.9 23/12/22 15:51
匿名さん9 

いくつでも恋愛はできると思うけど30代って結婚前提になる年代だから、Hを楽しむとか恋愛ごっこするには相手の要望と噛み合わなくなってくるのかも。

恋愛重ねてくると同じ失敗は繰り返したくないから選ぶ目線も若い頃とは変わってくるし、より良い人と付き合いたくなる。

お互いに初めて同士とかの方が合うのかも。恋人いなかった気持ちも理解しあえるのでは。

No.10 23/12/22 16:06
お礼

>> 9 大人になると、結婚したい気持ちがより一層強くなりますよね!やっぱり好きな人とはずっと一緒にいたいじゃないですか。
学生の時は結婚のプレッシャーとか考えずに楽しみたいとかありましたが、節目がわからないとマンネリになってきそうというか…。

苦い思い出や引きずるくらいのやらかしもあると、接し方も変わってきますよね。
自分は恋愛経験が少ないうえに初恋が大人になってからだったので、相手も初めてとか少ないほうがいいですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧