注目の話題
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
今日不倫が終わりました。一年ほどでした。 三回ほど別れ話もありましたが、長くても1週間しないうちに元通り。 完璧ではないものの、とても理想に近い人でした。
夫に申し訳なさでいっぱい。 育児のため退職。保育園開始し、求職するも田舎で職なし。 あるのは本当にお金にならない仕事だし、結局子連れなのもあってそんなに働け

皆様の意見をお聞きしたいです。もちろん、最終的には自分できちんと決めますが、参考…

回答2 + お礼1 HIT数 166 あ+ あ-

匿名さん
23/12/24 02:01(更新日時)

皆様の意見をお聞きしたいです。もちろん、最終的には自分できちんと決めますが、参考程度に聞かせていただけると嬉しいです。
10日に今の仕事を辞めます。
別の仕事を探していたのですが、いいなと思うところが2箇所あります。

1つ目の所
メリット
希望の高時給の1300円
午後の14時から(本当に本当に朝起きれなくて、数少ない中からやっと午後からの時間で見つけることが出来た)
デメリット
派遣社員
家から車で40分くらいかかる

2つめの所
メリット
時給1100~1200円と結構良い
家から車で10分くらいで着ける
午後の13時から
デメリット
13時から19時までの6時間だけ

どちらに応募すればいいかものすごく悩んでいます。
朝本当に起きれなくて、今の仕事はお昼からなのでとても助かっていました。
でも通勤に40分ほどかかっていて、もっと近ければ、とよく思っていました。

私は過去に1度だけですがよく分からない派遣というスタイルで働いたことがありますが、初めての派遣社員で派遣切りにあって大変な思いをしたので派遣社員というものにあまりいい印象がなく。でも、時給もよく、午後からの8時間勤務で程よく稼げるが通勤に時間がかかる会社を選ぶか、あまり稼げないが家からすごく近くアルバイトというラフなスタイルで働ける会社を選ぶか

皆さんならどちらを選ぶでしょうか。

No.3944997 23/12/24 00:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 23/12/24 02:01
匿名さん1 

正社員募集も年収高いとこは離職率高い
ハードなとこなんだよ。
人が続かない人間関係や肉体的にハード
だから高い。
パートやバイトも同じ。
だから、だいたい平均的なところから
選ぶほうが精神的ストレスは軽減される
と思うよ。
勿論、資格職や専門職が高いのは
スキルが高いせいで高いけどね。
それと
まだ若いなら正社員で捜すほうが
良いと思うよ。時給じゃ保険から何から
何まで自払いになるし給与も3年もいても
上がらないからね。
中年過ぎると後悔するし結婚してるか
知らないけど、いざって時に
その収入では、にっちもさっちも
行かなくなるよ。

No.2 23/12/24 00:55
お礼

>> 1 ありがとうございます。
1さんの文を見て、そうだったのか、と思えたことがあり感謝してます。
10日に辞める今働いている会社は、時給1250円でとても高くていい感じなんです。でも、ものすごく肉体労働。
有難いことにまだ若いおかげか、3年居ますが体を痛めたり仕事中に怪我したりは1度もないですが、また今日もこの辛い時間が始まるのか、なんで私はこんな事してるんだろう、時計をちらちら見て、まだか、もう帰りたい、と最近思っていました。
でもお給料と、自分の母親世代の人が多くて可愛がられてたので頑張れてました(辞めるのは別の理由ですが)
時給が高い所はハード系が多いんですね。
すごく納得しました。
自分が希望している条件と、時給1000円超えてればどこでもいいと思いながらいつも求人を探していたので全く知りませんでした。
重要なことを知れてすごくためになりました。ありがとうございます。

No.1 23/12/24 00:45
匿名さん1 

家から近いほうが負担なく働けて良いと思うよ。行き帰りの時間だけで1時間半位
掛かるのを時給換算すれば
多少安い時給でもガソリン代や負担や
事故リスク考えたら近いほうが良いと思う。
あと時給は高めの場所は必ず何かしら
ハードな仕事やハードな人間関係
あるから高い訳だから
普通の時給で選ぶほうが負担は少ないと
思うし長続きもしやすいと思うよ。
高く出してるとこはスキル職以外は人が続かないから
高く出す可能性高いからね。

  • << 2 ありがとうございます。 1さんの文を見て、そうだったのか、と思えたことがあり感謝してます。 10日に辞める今働いている会社は、時給1250円でとても高くていい感じなんです。でも、ものすごく肉体労働。 有難いことにまだ若いおかげか、3年居ますが体を痛めたり仕事中に怪我したりは1度もないですが、また今日もこの辛い時間が始まるのか、なんで私はこんな事してるんだろう、時計をちらちら見て、まだか、もう帰りたい、と最近思っていました。 でもお給料と、自分の母親世代の人が多くて可愛がられてたので頑張れてました(辞めるのは別の理由ですが) 時給が高い所はハード系が多いんですね。 すごく納得しました。 自分が希望している条件と、時給1000円超えてればどこでもいいと思いながらいつも求人を探していたので全く知りませんでした。 重要なことを知れてすごくためになりました。ありがとうございます。
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧