関連する話題
隣の認知症のおばあさん、見たこともないばあさんのばあさんを探してくれと言って来ます。 その内帰ってくるわよと帰しますが、何回も訪ねてくる。こういう場合何と言え
深夜に失礼します。 認知症の父親が、毎月必ず食器を数枚ずつ割ってしまうため大変困っています。 食事中や食後の後片付け中に、手が滑ってしょっちゅう食器を落
長男のくせに認知症介護を一切しない兄と兄嫁がにくい 許せない。 皆さんはどうでしたか

兄弟不仲で、一方のみが認知症親の介護を担っている場合、 介護から逃げてる兄弟は…

回答1 + お礼1 HIT数 258 あ+ あ-

匿名さん
23/12/24 22:02(更新日時)

兄弟不仲で、一方のみが認知症親の介護を担っている場合、
介護から逃げてる兄弟は、「しめしめ、ざま〜みろ」という心境でしょうか?

タグ

No.3945497 23/12/24 21:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/12/24 21:51
匿名さん1 

なんにもしない兄弟ほど親が亡くなると相続の話をしにくるもんです
もし 親の遺産があるようなら親の世話をした子供が有利になるように
早めに手配したほうがいいかと・・・?

No.2 23/12/24 22:02
お礼

>> 1 そんな気がしています。

情けない

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

介護の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧