義兄(長男)のところに男の子ができたので、跡継ぎを交代して欲しい。 旦那は…

回答8 + お礼1 HIT数 323 あ+ あ-


2023/12/25 17:08(更新日時)

義兄(長男)のところに男の子ができたので、跡継ぎを交代して欲しい。

旦那は3人兄弟の三男です。
旦那実家は酒屋で、女は月経周期で味覚が大きく変わるから男の跡継ぎか強く望まれます。

義兄1(長男)は、長年独身を貫いてきました。
義兄2(次男)は、女性に全く興味も持たず、今は海外で働いています。日本に帰る気はないそうです。
旦那は三男で、県外で普通の会社員をしてきましたが、義父が倒れました。

息子3人のうち、唯一家庭を持っていた旦那が家業を継ぐことに。ただ今見習い中です。私との間に娘が2人いますが、私は次女出産後に子宮摘出したので、もう子供は望めません。

都会で暮らしていましたが、私も仕事を辞めて敷地内同居です。旦那は家業見習い、私は看護の仕事と家業の仕事の掛け持ち。
娘2人は、転校して頑張っています。娘2人は、元のところに帰りたいと泣いていますが、義父義母は、「女は味覚が変わるからダメだ、跡継ぎにならん、お前達は婿をとり、この土地でずっと暮らすんだぞ」と脅迫に近い教育をしています。

このたび、長年独身を貫いてきた義兄1がデキ婚して男の子がうまれました。旦那が義両親と義兄1に、跡継ぎを交代して欲しいと懇願していますが、のらりくらりかわされます。
義兄1の嫁も、好きな仕事を続けられて、本当にうちだけが割を食っています。
お正月に義兄1と嫁と赤ちゃんが、のんびり挨拶に来ると思いますがそこで爆発しそうです。

タグ

No.3945811 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3

もともとは義兄1が跡継ぎとして仕事を手伝っていました。
義両親は、義兄1のために敷地内に仕事場兼戸建てを建てたくらいです。(今、その家には私達が住んでいます )


しかし、家つきの義兄1は婚活で避けられました。婚活に連敗し疲れた義兄1は
「3年の約束で東京で働きたい。3年経ったら戻ってくる」と言いだし、義両親は送り出しました。
暫くして義父が倒れて、やむなく旦那が跡を継ぎ、その隙に義兄1はデキ婚です。

義兄1のお嫁さんは一人っ子で、義兄1のお嫁さんの実家の敷地に立派な戸建てを建てる話も進んでいるそうです。都内の便利で人気な土地です。

ますますうちだけがワリを食ってます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧