注目の話題
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

ただ誰かに聞いてほしいのでここに書きます。私は陸上をやっている中学生なのですが短…

回答2 + お礼2 HIT数 164 あ+ あ-

匿名さん
23/12/25 20:43(更新日時)

ただ誰かに聞いてほしいのでここに書きます。私は陸上をやっている中学生なのですが短距離をメインでやっています。冬はみんなで長距離練習になります。私は長距離も学校でトップなので、駅伝前になると毎日走らなければなりません。ですが10km以上走ってしまうと、筋肉のつき方が変わってしまい、メインの短距離に戻れなくなるし、だからと言って少し走るだけでは速くなれません。あぁ疲れた

タグ

No.3945909 23/12/25 15:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.2 23-12-25 16:09
匿名さん2 ( )

削除投票

誰かに聞いて欲しくて 
帰宅部最速です

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/12/25 15:35
匿名さん1 

元実業団の陸上選手だった者です。
中学生から完全な短距離型の身体にするのは、逆によくありませんから、今の状態で問題はないと思います。

成長期に「瞬発力命」の身体の作り方をすると、全身持久力を鍛える事が出来なくなって、短距離のトレーニングをする際でもスタミナ不足になってしまいます。

短距離選手であっても長い距離を走るトレーニングをする事で、体幹を鍛えてバランスの良い筋力を養ったり、体内グリコーゲンの蓄積量を増やして底力のアップを図る方が良いです。

短距離のタイムが気になって、今の状況に不安や不満を感じるかもしれませんが、長い目で見れば得になってますから、それほど気にする事はないと思いますよ。

どちらかと言うと、あまり良くないのは短距離をしていて、同時にフィールド競技をする方が危ないです。

昔は多くの選手が短距離をこなしつつ、走り幅跳びや投てき種目などもやっていた人は多かったですが、故障する最も大きな原因として、現在ではそういう選択をする人は激減しました。

フィールド競技は使う筋力が偏っていて、部分的に酷使されやすいです。
記録を伸ばしたり怪我を防止するためには部分的な強化が必須で、そこへ更に短距離も平行してトレーニングすると高確率で故障しますからね。

要らぬお世話かもしれませんが、転ばぬ先の杖と思って頭の片隅に覚えて頂ければと思います。

No.2 23/12/25 16:09
匿名さん2 

誰かに聞いて欲しくて 
帰宅部最速です

No.3 23/12/25 19:37
お礼

>> 1 元実業団の陸上選手だった者です。 中学生から完全な短距離型の身体にするのは、逆によくありませんから、今の状態で問題はないと思います。 … 詳しいお返事ありがとうございます!長距離を走っても短距離のためになるんですね!心が軽くなりました。意味のわからないつぶやきに丁寧に答えてくださってありがとうございました😊

No.4 23/12/25 20:43
お礼

>> 2 誰かに聞いて欲しくて  帰宅部最速です うわ、ずる。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧