注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも

親が自分の部屋を片付けてくれない。終活してほしい。いるものと、いらない物を分けて…

回答3 + お礼0 HIT数 97 あ+ あ-

匿名さん
23/12/26 11:15(更新日時)

親が自分の部屋を片付けてくれない。終活してほしい。いるものと、いらない物を分けてほしい。後、何年生きるか、分からないのに、物だけ貯める。腹が立ちます。

タグ

No.3946034 23/12/25 18:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/12/25 18:51
匿名さん1 

全部いらないものだから捨てたら良いんじゃないかな。片付けて欲しいとチャンスはやったけど、出来ないのなら全てゴミだから捨てるわってなる。

No.2 23/12/26 00:41
匿名さん2 

捨てられない人の、物への執着って凄いですよね…。
でもコチラがゴミと思っていても、相手にとっては大事な思い出の1つでもある。

いま思い付いたのですが、
不用品処理の見積もりだけ取ってみるのはどうですか?

※義妹がゴミ部屋を引っ越す時、
1DKで約23万かかりました。

親が自腹で支払うなら放置。
金額を知れば、少しは断捨離できるのでは?

No.3 23/12/26 11:15
人生の先輩さん3 

それは、もうね、仕方がないです。
亡くなった後にやるしかない。

よく考えてください。
親御さんは主さんやごきょうだいを含めてワイワイしてるのが日常だったんです。

その年代の人なら、お子さんたちのために色々我慢していて自分がやりたいことももう何も分からない。

ただただ寂しいんですよ。
だから溜め込んじゃう。

ゴミだけは捨ててもらった方が良いけど、モノは無理しなくて良いと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧