注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

私は普段位置情報をオフにしていて、天気情報・ナビ等必要なときだけオンにして携帯を…

回答1 + お礼0 HIT数 111 あ+ あ-

匿名さん( KBDUCd )
23/12/26 05:07(更新日時)

私は普段位置情報をオフにしていて、天気情報・ナビ等必要なときだけオンにして携帯を使っています。

その中で、オフにした状態でGoogleやGoogleの天気情報を使うと、今自分が住んでない県(全く行ったことのない県)が所在地として出てきます。そしてそれはIPアドレスを使って推定された地域らしいんですが、推定の範囲にしては遠いような県が出てきます。(例:北海道住みなのに位置情報オフのときは岩手。この例を使ってもっと詳しくいうと、オフにして天気情報を開くと現在地が岩手になります。Google検索でもオフにしてお店検索すると岩手の情報が出てきます。)

これは、誰の携帯でもあることなんでしょうか?

別に位置情報をオンにすれば治るので困っている訳ではないんですが、気になりました。何か知っている方がいれば教えてください。

タグ

No.3946307 23/12/26 03:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/12/26 05:07
匿名さん1 

そうですね。現在地を何も設定していないとそうなります。

設定方法はGoogleアカウントを持っているなら、Googleアカウントを管理→個人的情報→住所の欄に自宅の住所を入力しておけば位置情報をオフにしたままでも、自動的に自宅周辺の情報になりますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧