注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

「バイトしてる学生の方が偉い」という変な固定観念に縛られてしまいます。いま大学3…

回答6 + お礼1 HIT数 141 あ+ あ-

匿名さん
23/12/26 10:21(更新日時)

「バイトしてる学生の方が偉い」という変な固定観念に縛られてしまいます。いま大学3年で、研究室と就活で忙しいけど、「忙しくてもバイトしてる方が偉い、してないやつは下」みたいな考えをネットで見てから、してない劣等感を消したくて、忙しいのに週一でバイト入れてます。
ちゃんと勉強とかで忙しいなら、バイトしてなくても「してる人のほうが偉い」とはならないんでしょうか?皆さんの意見を聞きたいです。

タグ

No.3946339 23/12/26 07:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/12/26 07:51
匿名さん1 

バイトつったって、ウチの奥さんみたいに
大学生で風俗バイトしてたような阿呆もいるからなぁ。

No.2 23/12/26 07:53
お礼

>> 1 ま、まぁそれは高額な費用必要だったのでは…

No.3 23/12/26 07:56
匿名さん3 

バイトばっかりで学業おろそかにしてる人多かったので、偉いも何もありません。

No.4 23/12/26 08:12
匿名さん4 

No.3さんも言ってるけど学生の本分は勉強でそのために学校に通ってるんだから勉強する方が偉いに決まってる。逆になることはない

No.5 23/12/26 08:29
りゆママ ( 40代 ♀ FS6pc )

偉いというか…

本業である学業を疎かにしないのが大前提で、その上でアルバイトもしながらならよく頑張っているね、というだけでは。

ネットでの価値観に左右されないようにしませんか。

大学生ともなるとアルバイトしている人も多いです。中には、自分のせいで本業が疎かになっているのにその理由をアルバイトに転嫁する人も。
そんな人なら「アルバイトしている学生は偉い」というのは実に気持のいい言葉ではないですか。
本気で生活の為にバイトしてる人は別に偉いと言われたい為にしているのじゃないし、なんなら学業のために頻度を下げたいでしょう。 
また、ちゃんと学業を疎かにしていないバイトしてない学生は偉くないのですか。そんなことはないはずです。

ただ、主さんがご自分の価値観がそうなら別にそうしたらいいと思うし、我々が口を出すことでもないと思います。

No.6 23/12/26 08:42
匿名さん6 

バイト経験ないとワイみたいに面接と就職後に馬鹿にされる
社会経験あるのとないの
どっちを取りたいかってなったら
そりゃだけど腑に落ちない

No.7 23/12/26 10:21
匿名さん7 

それぞれ事情が違うので、バイトをしているか・していないかだけでは判断できないんじゃないでしょうか。
忙しさも経済状況もみんな違います。
自分の状態に合わせて頑張れば大丈夫です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧