注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

部活のお金関係の悩みです。 バレー部です。 部活の同級生達のお金に対する意識…

回答2 + お礼1 HIT数 179 あ+ あ-

匿名さん
23/12/27 01:07(更新日時)

部活のお金関係の悩みです。
バレー部です。
部活の同級生達のお金に対する意識がいい加減な気がします。
後輩みんなへの修学旅行のお土産を、一部の人(部長含む)が、みんなに周知せずに購入していて、グループLINEで、全員で割り勘して払って欲しいという旨の周知がありました。
私としては、後輩へのお土産は個人でそれぞれ購入する、という認識だったので、自分の後輩の分はもう渡してあって、それで十分だと思っていました。
LINEの文面には、事前に相談せずに購入してごめんなさいと書かれてはいましたが、そう思うならちゃんと相談してから決めて欲しかったです。
1人分の集金は数百円なので、文句も言いづらいし、後輩へのお土産だから、と言われれば仕方ないかもですが、もう既に購入した状態で、後出しでお金を要求されるのは何だか違う気が
します。
たかが数百円でも、お金が絡んでくることはもっと慎重になるべきだと思うんですが。
せめて買う前に一言必要だと思います。
私が気にしすぎでしょうか?

タグ

No.3946800 23/12/26 21:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 23/12/26 22:20
お礼

>> 1 返信ありがとうございます。すみません、私の書き方が悪かったですね。
うちの部は人数が多いので、お土産は、みんな基本自分のチームの子だけに渡しています。
例年そういう感じなので、みんな理解していると思います。
去年は、全体でのお土産は無く、チームの先輩から貰っただけだったので、今年急に全体での集金があったので驚きました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧