注目の話題
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?

管理職、部下がいる方に伺いたいです ある上司(年齢50歳位)には部下が2人…

回答3 + お礼2 HIT数 243 あ+ あ-

匿名さん
23/12/28 16:52(更新日時)

管理職、部下がいる方に伺いたいです

ある上司(年齢50歳位)には部下が2人います
①片方はシカト
 上司は部下の挨拶すら返さない
②もう片方は仕事を与える

①には一年くらい経過したらやっと口を聞いてくれるようになります
厳しく当たり散らされますが、②と能力に差がありません
②は変わらずいつも上司の側から離しませんし、融通も利かせます
一見チヤホヤされて見えますが、上司とのパイプが太すぎて周りから扱いづらいと思われてます

この上司はいつも課が変わるごとに①②の部下を作ります
この2人の線引きがよく分かりません
全体的に見るとこの上司は同じ管理職から結構浮いてます、好き嫌いが激しい、同じ管理職同士仲悪いです

ビジネス系の自己啓発本とか、部下の扱い方、管理職マニュアル等本を読み漁りましたがやっ
ぱりよく分かりません
どのように考えているのか、知りたいです。

タグ

No.3946981 23/12/27 04:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 23/12/27 18:56
お礼

>> 1 返信ありがとうございます
何を考えて長年そのようにするのか、
①に根性を見たい
②にどこまで付き合ってくれるか
を試して2人とも違う方面から自分に尽くしてもらい2人とも自分のテリトリーに入れてるのか、とか深読みしてしまいましたがただの気分かもしれません

No.4 23/12/27 20:35
お礼

>> 3 古い組織体制の会社という枠組みの中
更にパワハラが問題視され始めた世の中で
ひとりだけ世間と逆行する管理職がいる
気にはなります
やられた人はもう関わらないと言っていますが、困ったら自分の上司でなくその管理職に電話してる
良い人なんですか?と疑問が生まれます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧