注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

現実ではそんなことないのにネットだと嫌味っぽかったり逆張りしたりする人間多くない…

回答2 + お礼0 HIT数 128 あ+ あ-

匿名さん
23/12/28 16:04(更新日時)

現実ではそんなことないのにネットだと嫌味っぽかったり逆張りしたりする人間多くないですか?ここでも匿名を良いことに質問者に嫌味っぽく言ったりはたから見て投稿者は一般論で間違ったことを言っていないのに重箱の隅をつつくように「あなたも悪かったんじゃないですか?」的なことを言ってみたり。
立場を変えて自分の悩みを他人に置き換えて投稿したら批判が擁護になるなんてのはネットだとよく見る状況ですが、なんでそんなにネットだと多くの人が攻撃的になってしまうんでしょう

タグ

No.3947684 23/12/28 09:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/12/28 09:30
匿名さん1 

ネットだからでしょうね。
特にこういった匿名性の場だとね。
顔が見えない名前も分からないからね。
あと、攻撃的な人が多いのは自分に余裕がない人が多いってことだと思いますよ。

それとスレの内容にもよるかな。
どう読んでもおかしいスレだと批判的なレスも多くなりますよね。

そんなもんだと思います。

No.2 23/12/28 16:04
匿名さん2 

顔も名前も分からない安全圏だからでしょうかね。
ストレスが溜まっているか
承認欲求が強めというのも関係ありそうです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧