注目の話題
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

現実ではそんなことないのにネットだと嫌味っぽかったり逆張りしたりする人間多くない…

回答2 + お礼0 HIT数 131 あ+ あ-

匿名さん
23/12/28 16:04(更新日時)

現実ではそんなことないのにネットだと嫌味っぽかったり逆張りしたりする人間多くないですか?ここでも匿名を良いことに質問者に嫌味っぽく言ったりはたから見て投稿者は一般論で間違ったことを言っていないのに重箱の隅をつつくように「あなたも悪かったんじゃないですか?」的なことを言ってみたり。
立場を変えて自分の悩みを他人に置き換えて投稿したら批判が擁護になるなんてのはネットだとよく見る状況ですが、なんでそんなにネットだと多くの人が攻撃的になってしまうんでしょう

タグ

No.3947684 23/12/28 09:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/12/28 09:30
匿名さん1 

ネットだからでしょうね。
特にこういった匿名性の場だとね。
顔が見えない名前も分からないからね。
あと、攻撃的な人が多いのは自分に余裕がない人が多いってことだと思いますよ。

それとスレの内容にもよるかな。
どう読んでもおかしいスレだと批判的なレスも多くなりますよね。

そんなもんだと思います。

No.2 23/12/28 16:04
匿名さん2 

顔も名前も分からない安全圏だからでしょうかね。
ストレスが溜まっているか
承認欲求が強めというのも関係ありそうです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧