関連する話題
漫画家になりたいです。 (ざっくりいうと漫画家になりたいけど母がよく思っていない。どうしよう!) ですが母はあまりよく思っていません。 薬剤師や歯科衛生士
13歳で妊娠しました。相手は高3です。 妊娠が確定して親に妊娠したこと、子供を産みたいことを伝えたら親はびっくりしていましたが「あえて行為については何も言わな
自分は料理を『苦手』か『全くできない』にしてる男性から得意料理は何ですかと聞かれたら冷めるんだけど 欲しいのはお母さんですか? 中学生の延長みたいに、仕事(

質問です。 お年玉についてです。 皆さん、未就学児にはお年玉幾ら位あ…

回答8 + お礼1 HIT数 238 あ+ あ-

匿名さん
23/12/28 21:09(更新日時)

質問です。

お年玉についてです。

皆さん、未就学児にはお年玉幾ら位あげてますか?孫にです。

それとまだお若いお母さん達にお尋ねします。
子供さんからしたら祖父母さんからどのくらいのお年玉を貰ってますか?

よかったら教えて欲しいです。


タグ

No.3947928 23/12/28 17:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 23-12-28 17:42
匿名さん1 ( )

削除投票

他の家庭気にしたこと無かったけど、おいらのときは500円でしたね。お年”玉”ってことで。小学校入ってからお札だった記憶があります。貰えることが嬉しかったので覚えてます。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.9 23/12/28 21:07
お礼

皆さんありがとうござました。
一括のお礼で申し訳ありません。

お尋ねしてよかったです。実は孫は大きな子供から小さい子までいるのですがクリスマス、お年玉、誕生日と続きます。
下の子供と歳の離れた兄弟孫ですが、上の子が小さい時はまだ私も働いてたし五千円単位であげてましたが、仕事も定年した今、孫は増えるし年齢もあがると金額も上げないといけないのだろうかと考えてしまって、、、
つい先日もクリスマスもプレゼントをあげて出費が続き、お年玉、誕生日となるとちょっとこのままでは大変だと思いまして皆さんにお尋ねした次第です。
ありがとうござました^_^

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧