注目の話題
主人の母親が亡くなりました。義理兄が喪主でした。 香典渡しましたが49日も済ませ1ヶ月たちます。 香典のお返しがきません。 普通はないものですか?親族だか
息子に怒ってばかりで嫌になります 小学校1年生になったばかりの息子です 学校から電話が3日に1回はあり 落ち着きがない 45分椅子に座ってられない ひ
ここで聞いていいのか分からないのですが... 現在19歳の娘と実家から程近いところの借家に住んでいます。息子は県外で1人暮らししながら働いてます。 今の家に

1707年の宝永地震はM8,6~9.3の超巨大地震だったと推定されている。となる…

回答2 + お礼1 HIT数 171 あ+ あ-

匿名さん
24/01/02 19:37(更新日時)

1707年の宝永地震はM8,6~9.3の超巨大地震だったと推定されている。となると、前回の超巨大地震(宝永地震)からすでに317年間、南海トラフ全体では動いていないことになり、次の南海トラフ巨大地震はすでにカウントダウンが始まっているとする説もある。

過去の南海トラフ地震で大揺れの後に大津波が押し寄せることである。そして、犠牲者の多くが津波によるとされている。中でも宝永地震は東海道沖から南海道沖の広い範囲を震源とした南海トラフ全域のプレート間断層が破壊された日本最大級の超巨大地震と推定され、想定されている南海トラフ巨大地震の被害想定を見ると、最悪の場合は宝永地震の再来ともいわれる大惨事になる可能性がある。その宝永地震の49日後には富士山が宝永の大噴火を起こし江戸にも降灰があった。次の南海トラフ巨大地震発生時に富士山が連動して噴火しないという保証はない。最悪の複合災害への準備も必要になる。

タグ

No.3951348 24/01/02 18:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 24/01/02 19:37
お礼

>> 1 あの、すみません、昭和21年に南海大震災ありました。 もちろん明日にも南海トラフ巨大地震が来るかもしれないことには違いないけど。 とりあ… 前回の昭和の南海地震と南海トラフ地震をどう考えるかによります。

この昭和の地震は通常の南海トラフ地震より規模が小さい地震でした。そのためひずみが十分解放されていないのではないかとも考えられます。それが日本の地震防災の中核である内閣府の考え方です。

この昭和の地震が規模が小さかったのは、その前の安政の地震から90年しかたたずに起こったので、ひずみの溜まりかたが少なかったから小さかったのだという考え方も成り立ちます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧