注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
先日旦那の桁違いの貯金通帳を発見し昨夜問い詰めたら独身時代と結婚してから株や投資で貯めてたと白状しました。一括で都内マンションを買えるくらいの金額で折半で許すと
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

ハンドドリップで美味しいコーヒーの淹れ方教えてください。 ムラができるから…

回答3 + お礼1 HIT数 113 あ+ あ-

匿名さん
24/01/03 15:53(更新日時)

ハンドドリップで美味しいコーヒーの淹れ方教えてください。

ムラができるからお店でひいてもらう
新鮮なうちにひきたて
抽出の前に30秒弱蒸らす

ここまではしてるので本当に淹れ方が下手すぎて。ネットで見た通りやってもエグみがある感じです。
コーヒーメーカーはあるのですが自分の手で美味しいコーヒー淹れたいなと。 

タグ

No.3951928 24/01/03 14:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/01/03 15:02
人生の先輩さん1 

1. 豆は、キーコーヒーのトラジャブレンドが一番美味しい。粉で売ってる。
2. ドリッパーに規定量粉入れて、お湯は90℃。
3. 蒸らしとかは不要。1回で全部抽出する。

おしまい。下手に蒸らしたりするから、雑味出るんだよ。

No.2 24/01/03 15:28
空飛ぶモンティパイソン ( 40代 ♂ GPJQCd )

えぐみが気になるなら、蒸らしとかはせずに
さっさと淹れてさっさと飲むのが一番良いと思いますよ。

あと、豆の選定を間違えている可能性も高いので、
他の豆を試すのもいいと思います。


手間ですが

ひねた豆を除いて(捨てて)から挽いてもらうと、ぐっと、えぐみが抑えられますので
お店に持っていく前に一度袋から出して、
一粒ずつ調べてみるのもいいと思います。

ドリップの腕を上げたいなら、コーヒーの美味しい喫茶店などでマスターに尋ねるのもいいと思います。


個人的には、
どうしてもえぐみが気になる人は、
ドリップをやめて
水出しコーヒーをレンチンで温めて飲む方がいいと思います。
挽いた豆を水筒とか麦茶入れみたいなのに入れて丸一日放置すれば作れるみたいですよ。

No.3 24/01/03 15:33
人生の先輩さん1 

わかってますな。蒸らしなんてプロはやらないよね。

エスプレッソとか、一瞬で抽出してんじゃん。

No.4 24/01/03 15:53
お礼

蒸さない、は知りませんでした。
やってみます。

田舎でそういうお店がなくて。本当はカウンターでマスターに聞いたりしたいんですけどね笑

ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧