注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残

金はあるけど出費を抑えたい。 特に光熱費。

回答3 + お礼0 HIT数 150 あ+ あ-

匿名さん
24/01/07 14:25(更新日時)

金はあるけど出費を抑えたい。
特に光熱費。

タグ

No.3954912 24/01/07 13:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/01/07 13:49
匿名さん1 

太陽光パネルを付けたり、電気をこまめに消したりしましょう。

No.2 24/01/07 14:25
匿名さん2 

よっし、半年間、電気・ガスなしで暮らしたオレの生活術をお教えしよう。
(リーマンショックで仕事を失ったときです)

電気なんていらね〜、夜はロウソクで決定。

冬の暖房は石油ストーブ。でも限りなく火加減は抑える。お湯も沸かせる。

ご飯は、カセット式のガスレンジで鍋でご飯を炊く。電気炊飯ジャーより美味しいぞ〜。
冬なら、放置しても腐らない食材は多い。(納豆や卵が多かった)冷蔵庫が使用できんから。

洗濯は、風呂場の浴槽に水を張ってかき混ぜる。冬は激痛がするくらいの冷たさ。(我慢しろ)
よくしぼらないと乾くのに時間がかかる。石油ストーブの上に干そう。

風呂は、冷水シャワーだ!(気合いを入れろ)冬の冷水シャワーは、身体から湯気が出る。
テストステロンが高上昇!ウォ〜〜〜と、つい声が出る。

スマホは、どっかの施設のコンセントで充電だ?なんて、電気を盗むことを考えてはいけません。
電池充電で我慢。電池がないなら、もうスマホは使用しない。(今なら太陽光パネルを購入するのもありかも)

ま、やって出来ないことはない。

No.3 24/01/07 14:25
匿名さん3 

家にいないようにしたら節電になるんじゃないですか

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧