注目の話題
子持ち様という言葉が話題になっていますが、そのうちに『介護様』という言葉も生まれるのかな 両親と義理の両親、4人の高齢者を抱えています 夫も私もひとりっ
老後が心配だからと長年住んでいた街を離れ100キロ離れた息子家族の近くに住む事はありでしょうか? 現在アパート暮らしの79歳 まだパートしてます
職場の人間関係の事でちょっと質問というか、相談させて下さい。 自分が異動になり、異動先でいきなり話しかけて来た人が居ました。 年が自分より下の人です。

子供の遊び場での出来事。 そこに滑り台ではないんですが似たような遊具があっ…

回答1 + お礼1 HIT数 198 あ+ あ-

匿名さん
24/01/08 23:52(更新日時)

子供の遊び場での出来事。

そこに滑り台ではないんですが似たような遊具があって、遊んでた子達はみんな同じ方向で回って、前の子が遅かったらきちんと待って遊んでたんです。
そしたら上の子と一緒に0歳のつかまり立ち出来るくらいの子がやってきて、その遊具のスタート地点でずっとつかまり立ちしてて、要は完全に障害物になっているんです。

遅くても遊べるならいいんですけど、絶対にその子じゃスタート出来ない、そもそも3歳児から。
後ろに1人、2人と子供たちが並んでいるのに、その赤ちゃんを連れた父親はその子を退けることもせず、ずっとつかまり立ちさせたまま。
放置してるわけでもなく、きちんと子供を見てるのに、ただただ見てるだけ。
他の子供たちはお利口さんに辛抱強くずっと待ってる。

まあ、赤ちゃんを押し除けなくても途中スタートは出来たので、痺れを切らした親たちが子供たちを誘導して途中スタートさせたんですけど。
ああいう人は周りが見えてないんですかね?

結局そこからその子の上の子も逆流してくるし、止まるし。
更にはそこから、ジャンプしたり、順番抜かししたり、押したり、落としたりみたいな集団が来て、お行儀良く遊んでいた子達は全員退散。
なんだかなぁと思う出来事でした。

タグ

No.3956268 24/01/08 19:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/01/08 22:22
人生の先輩さん1 

まぁそういう時は、サラっと大人同士で

「すみません、そこだと他の子が遊べないので、別の場所にして頂けませんか?」

とか言えば良かったんじゃないかな、と。

何も言わないのに気を回してもらって当然、という文化は、ちょっと良くないな、と思います。

No.2 24/01/08 23:52
お礼

>> 1 コメントありがとうございます。

遊べないことはなかったんですよね、だからわざわざ言うほどでもないというか。
本当に詰まってたら言えますけど…。

ただ我が子にはちゃんとお友達待たなきゃいけないよって教えてたし、横入りしちゃいけないよってそこでも言ってましたし、小さな子には優しくねって言ってたわけで、当然、その教えだとその赤ちゃんを待たなきゃいけなくなるわけですよ。
それがいきなり横入りして遊んでいいよになっちゃったので。
臨機応変にするのはまだ難しい年齢なので、あーもう気が利かない男だなぁ!と心で愚痴ってしまったという話です。

しかもその後に来た集団によって無法地帯になってしまって、余計になんかね。
きちんとルール守って遊んでる子が損をするみたいな感じで悶々としましたね。
全員親はいたんですが、注意もしなかったですし。
その集団が来る前は、みんな親御さんが逆向きだよ!とか、お友達が待ってるから早くね!とか声がけがあったんですけどね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧