注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

ゲーセンにある音ゲーは、音楽経験者や現役の人がやるとやはり上手ですか? …

回答4 + お礼1 HIT数 146 あ+ あ-

匿名さん
24/01/08 22:50(更新日時)

ゲーセンにある音ゲーは、音楽経験者や現役の人がやるとやはり上手ですか?


太鼓の達人をガチでやったことない友達(プロの打楽器奏者)にやらせてみたら、最初「遊び方」と「かんたん」をやってコツを掴んんだのか、2曲目以降は「むずかしい」でフルコン出してました。

タグ

No.3956379 24/01/08 21:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/01/08 21:50
匿名さん1 

人によるのでは?リズム取るのが上手いか下手かによると思います。それこそ才能じゃないかなと思います。

No.2 24/01/08 22:06
匿名さん2 

音楽経験者ですが、リズム感と反射神経が悪いので、音ゲーは多分普通の人より下手くそです笑

No.3 24/01/08 22:07
匿名さん3 

フルコンしたのが本当の話であれば100%その人は太鼓の達人経験者ですよ。
絶対に有り得ないです。

No.4 24/01/08 22:36
お礼

>> 3 ゲーセンのアーケード版ではやったことないそうですが、もしかしたら、ユーチューブでプロを見たり、wii等ではやったことあるかもしれませんが、その程度です。

No.5 24/01/08 22:50
匿名さん5 

音ゲーはどっちかと言うと動体視力と反射神経かも。
子供達がスマホの音ゲーをミュート(消音)でやってますけど、メチャクチャ上手いです。
※公共交通機関とか病院の待合室とか音が出せないことろで

音ゲーなのにミュートでやるとか…。
音もリズムも関係ないじゃん…。って思いました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧