注目の話題
彼氏と別れるか悩んでいます。 私アラサー 彼氏アラフォー 付き合って半年。 結婚の話が出ていますが前向きになれません。 以下、理由。と、おおまかな流
批判や誹謗中傷しない優しい方に話を聞いて欲しい、回答頂きたいです 仕事も安定しない 働きたいのに環境とかに耐えられなくて辞めてしまったりする。自分に合っ
復職に条件をつけられてしまいました。 適応障害になり、2ヶ月ほど休職しました。 その後復職したのですが、朝吐き気に襲われたり起き上がれなかったりして欠勤する

小3の娘、学力がやばいです。 カタカナもなんでもかけるわけではない、ひらが…

回答29 + お礼18 HIT数 3093 あ+ あ-

匿名さん
24/01/15 22:50(更新日時)

小3の娘、学力がやばいです。

カタカナもなんでもかけるわけではない、ひらがなも間違える、小さいっを入れないことが多い、はとわの使い分けがわからない。漢字の覚えが悪い。

正直小1レベルなところがあります。

みなさん、このレベル、心配しますか?

タグ

No.3959524 24/01/13 10:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.20 24-01-13 12:07
匿名さん2 ( )

削除投票

主さまお返事をありがとうございます
算数については珍しいほど不得意というのではないと思います
でも4年生の4月と考えますと、4年生の4月の時点で本文のようなお子さんは健常児では珍しいです
差別的に受けとらないでください
家庭でお子さんの人数が多いための影響かもしれません

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.5 24/01/13 11:09
お礼

>> 1 心配 どこまでわかっているのか確認が必要 ですよね。
今、算数は二年生の問題を単元ごとにやってみて、どこが苦手か洗い出してるところです。
本人には過酷ですが、耐えてもらってます。

冬休みからつきっきりです。

子供5人いるんですけどね。。。

No.7 24/01/13 11:11
お礼

>> 2 障害か心因性疾患はありますか? 4月から4年生ですか? 障害や病気はなしです。

そう、4月から四年生。
やばいです。

今の所、得意なところが見受けられません。
文章書かせても支離滅裂な上に字がパーフェクトにかけてることもなし。。。

No.9 24/01/13 11:14
お礼

>> 3 削除された回答 いえ、全く。

算数は、計算ミスは当たり前、特に大きな数、時刻、かさの単位、長さの単位などがだめですね。

すごく勉強からにげるわけでもなく、もう1人の小3娘を真似て勉強する姿もあるのですが。。。

もう1人の小3は、真逆で、とてつもなく頑張り、色んな面で優秀を発揮しています。

この存在が、自信を無くすのもあるかもしれませんが。

No.12 24/01/13 11:41
お礼

>> 6 それは心配です。 九九は大丈夫ですか? 九九もまだ間違えます。
全く覚えていないわけではないですが。

No.13 24/01/13 11:42
お礼

>> 8 うちの娘がそれです。2年生ですけど。 字が汚い。壊滅的に。女の子なのに。 漢字は読めないほど崩壊してる字を書く。 書いた本人すら読… ギフテッド?でしたっけ。

何か一つでも飛び抜けた力を持つ。。。ですか?

それでも英会話ができるというように、娘にも何かあればいいですが。。。

何をしても全く飛び抜けてません。

No.14 24/01/13 11:46
お礼

>> 10 今まで宿題のチェックはされなかったのでしょうか?懇談会などで学年、学期ごとに担任は何も言いませんでしたか? ひろうのは大変ですが、4年から… ずっと勉強は、5人全員みてきました。

付きすぎるとにげちゃうのでほどよく。

できなかったのは一年の頃からわかってましたが、先生に言っても、

もっと悪い子がいるから。

と頑張ってますよとだけしか言われてきませんでした。


小1で学力テストは80点
小2で70点台に突入
小3は結果待ち

ですが、もう1人の小3は90点台です。97点とか。。。

でも、いよいよ、他の子と比べられても困るし、点数だけではわからないこともあるし、頑張ってますよーじゃないよ!と思いました。



No.15 24/01/13 11:49
お礼

>> 11 削除された回答 そういう考え方もあるので、ずっとそのまま見守ってきたんですよね。

会話はまぁできる。
でも、噛み合わないことはよくあります。

やってはいけるでしょうけど、このままいけば中学で落ちこぼれるのは目に見えるし、将来の選択肢が狭まるのは確か。

優秀になってほしいわけではないです。

たぶん、優秀路線はもう1人の娘。
誰もがそうなって欲しいわけではないですが、人並みに選択肢が持てるよう、普通って言える成績はいるのかなって思って。

No.17 24/01/13 11:52
お礼

>> 4 心配します。国語以外はどうなんでしょう? 飛んでました、すみません。

国語以外も、全てにおいて、うちの小3の中では劣ります。

今ですみませんが、うちの小3三つ子です。

もう1人の小3娘からしても、

言いにくいけど。。。たぶん学年ドベの成績だと思う。。。頑張れ!なんとかしよう!

と声かけてました。


No.18 24/01/13 11:55
お礼

>> 16 削除された回答 あ、先に言えばわかりやすかったですね。

まだ登場させてはなかったですが、さらにもう1人男の子もいて。。。

三つ子です。


もう1人の男の子の方が、とにかく勉強嫌いですが、成績はそこそこまともで。。。

もう1人の。。。と言っていた娘がトップ成績です。

そして本題の娘はドベであろう評価。。。


でも本題のできない娘は、出来る方の娘に習って一緒に勉強したりするし、私も横について勉強するのですが、伸びて行くのはもう1人の方。。。、

No.26 24/01/13 22:14
お礼

>> 19 うーん、僕は今40代ですが、学力は低い方でした。得意な科目は出来ましたが、いわゆる軽度発達障害です。今、僕は有名企業で障害者雇用で働けて僕は… ご自身のお話ありがとうございます。
コミュニケーションが取れたりするだけでも、幅はひろがるなぁと思いました。

現時点では、友達に嫌われることはないようですが、自分を出さない、上手に話せないことから、嫌がらせをされたり、嫌味を言われたりすることはあるようです。

ですが、うちは三つ子なので。。。
もう1人の賢い娘が、

何言われた?
それなら、こう返しときよ!

とアドバイスしたり、

そんなこと言うなら先生に言うけど?

と守ってあげることもあったようです。


それが自信にもなって、段々自分で言えるようにもなってきたようです。

コミュニケーションって大事ですよね。

No.27 24/01/13 22:24
お礼

>> 20 主さまお返事をありがとうございます 算数については珍しいほど不得意というのではないと思います でも4年生の4月と考えますと、4年生の4月… 本気で心配してるので、差別的になんて思いません、大丈夫です。

もう1人の娘は勉強好きではありますが、そのせいで、私なんて。。。と思ってるところはあるかもしれません。

しかし、私が無理強いはしてないので、勉強できないながらも、もう1人に近づきたくて、

私もやろっと。。。

と自ら自主学習する姿はよくみるんです。
決して勉強嫌いではないですね。

ただ、勉強から逃げる時は、行き詰まった時。

おそらくですが、ほんの少しでもできるようになるだけで、ものすごくやる気になるのかなと思います。

でも健常児には珍しいとの話は、確かにそうだよなぁと思います。

私も指導にうんざりする時が多々ありました。
何度も何度も、ドリルや無料プリントを印刷して、計画表も作成して、やってきたんですけどね。
かたわら出来る娘は小1から計画表が続いており、本題の娘は三日坊主で。。。私が挫折を何度もしました。

だめですね、私が頑張らないと。

No.28 24/01/13 22:27
お礼

>> 21 チェックされていたのにできてないのはなにか障害があるのかもしれません。良くできるお子さまと一緒にお勉強も嫌なんじゃないかなとおもいます。 勉強する時は、言われてではなく、むしろ出来る娘のそばで自らやるんですよね。

出来ない時は逃げるけど、勉強自体は嫌いではないようで。

No.29 24/01/13 22:29
お礼

>> 22 学習障害や軽い識字障害の疑いはありませんか? 先生に全く心配されないんですよね。

でもさすがに検査してみようかなと思いました。

年長の時に一度IQテストや、心理の先生からの対面でのテストを受けました。
異常までは言われませんでしたが、普通の最低ラインってところだったと思います。

No.30 24/01/13 22:36
お礼

>> 23 学習障害の検査は受けてみました? 知的障害と違って、全般的には問題がなくても何か一つに特化して苦手なことがある場合がありますよ。 発達障… 年長の時にIQテストを受けて、苦手な面として、形を右側に写すことが間違っていたようです。

形の認識が弱いのでらおそらく漢字が苦手になると思います。

と言われていて。。


現在その通りになってます。

もう一度受けた方がいいですね。
ドリルはいろんなものを試したりもしてますし、無料プリントを印刷して、少しずつまずは続けるってことをチャレンジするんですが。。。
中々続かないですね。


まずはテストをまた受けたいです。

No.31 24/01/13 22:42
お礼

>> 24 かなり心配ですね。考えられるのは知的障害がある。目が悪い。識字障害など。しっかり検査を受けさせた方が良いです。わからないままだと本人が辛いで… そうですね。バカにされたりしだすのかなぁと心配です。

IQテスト、また受けたいです。
おそらく、ワーキングメモリや形の認識は弱いと思います。
年長の時もそうでした。

その時はやはり、もう1人の出来る娘は、ワーキングメモリが飛び抜けていて。。。
心理の先生からは、

話してみたり、カラーブロックを片付けさせたりしてみてもわかるけど、処理能力も高いし、賢い子ですね。
ワーキングメモリも3人の中ではとても高く、おそらく、四年生でもう一度爆発的に伸びると思います。

と言われてました。
こっちの娘のように、爆発的に伸びなくてもいいですが、ワーキングメモリが伸びると良いなぁと思うんですけどね。

四年生で爆発的に伸びるのであれば、できない娘もせめて何か伸ばしたいと思ってます。

No.32 24/01/13 22:53
お礼

>> 25 ひらがなドリル買って練習させてください。 1ページやりきったら褒めてあげる、分からないところがあったら教えてあげる。 お母さんが… ドリルとても試していたり、出来る方の娘に与えたドリルも、余っていたらさせています。

これまでも勉強は子供のそばで付き合いますし、こんな計画でやっていこうか!など話したり、一緒に決めてやってきています。

長期連休も、3人分の計画表を作成し、3人それぞれにあったスケジュールも組み、そして一緒に座りやってきたんですけどね。


それぞれ違うから同じ方法がいいわけでもないですが、ちょっとした基礎的なことや地味なことが続かないことは、出来の差に繋がるでしょうか。


例えば、できる娘はどんなに出来ると評価されていても、一年生の時の一桁の計算カードを読むことをずっとやっていたり、今回の冬休みも、小1の国語の教科書から順番に、1日も怠らずに音読を続けたり。

長期連休だけでなく、毎日ではなくても何日おきかに計算カードを読んだり音読したりしています。
出来るからわかるからやらない、ということがありません。


漢字のやり直しがあるとしても、消して正しい答えを書いて終わりの娘と、できる娘は、さっと蛍光ペンで間違ったところをチェックし、このプリントは私のだからどう使っても構わないよねって感じで、空いてるところに何度も練習して書き込んでいきます。最後にはごちゃごちゃしてますが。

でも、結局はこういう基礎的なところや地道なところの違いは大きいのでしょうか。

No.35 24/01/13 23:31
お礼

>> 33 めちゃくちゃ大きいですよ。 勉強というのは思い出す訓練、毎日継続することが大事です。 もう実践されていたんですね。余計なことを言って… やっぱり大きいんですね。

出来る方の娘は、もう小3で自主学習したページは、2000ページを超えました。
それをすごいとも思っていません。

でもやってることはほんとに日々積み重ねですね。

やる気がないなぁって日も、何もしないのではなく音読だけはやる、全くしたくないなら、読書はやる。
算数の問題が嫌なら、空間認識を高めるドリルを楽しくやる、そんな工夫をしています。


こういうのが、できない娘にはなくて、気分にムラがあります。

一年からの算数、国語など出来ないことが多々あって、できるようにならないといけませんが。。。

それがきついなら、出来る娘みたいに、空間認識を高めるドリルだけをやっていても、伸びにつながるでしょうか。


実践していたとしても、ぜんぜん!ありがたいです。

No.36 24/01/13 23:42
お礼

>> 34 レスを読みましたが、IQよりも、識字障害の方が可能性が高いかもしれませんね。 鏡文字になったり、小さい「つ」が分からないとか。 文字は、… 知らなかったので調べてみました。

どんなふうに見えてるときいたことないのでわかりませんが、漢字はわからない時、とんでもない象形文字みたいなものを書いてる時もあり、びっくりします。

また、音読もよくつまづきます。

かなり努力いりますよね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧