注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

学校に行きたくありません。 その理由は、クラスメートが授業中にも騒ぎすぎて、…

回答2 + お礼0 HIT数 180 あ+ あ-

匿名さん
24/01/15 22:41(更新日時)

学校に行きたくありません。
その理由は、クラスメートが授業中にも騒ぎすぎて、集中ができなかったり、その一部のひとたちが騒いでるせいで、周りの人達も怒られてしまうので、ストレスもどんどんたまっていっています。
学校に行きたくないと親に言おうとも思ったのですが、前、私の親に、体調不良で休みたいと言ったらブチ切れられた
ので、言わない方がいいのかなと思っています。
 それに、学校を休んだら、勉強が遅れて、将来にも響くこともわかっているので、それならいっそのこと死にたいなーとすら感じています。
 もう休むということは諦めて、学校に行くべきでしょうか。

タグ

No.3961551 24/01/15 22:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/01/15 22:29
通りすがりさん1 

その状態を先生には相談しました?先生的には何て言ってます?

言えないなら、親に相談して親から言って貰うのもアリだと思いますよ。それでもずっと続いて改善されないなら、行かずに自宅学習も選択の一つにはなるかも。

No.2 24/01/15 22:41
通りすがりさん2 ( ♀ )

親に相談してみては?

例えば

会社で私語ばっかりで仕事してなくて騒いでる人たちがいてストレスで仕事に集中できないとき、大人ならどうするの?

とかね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧