注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと

転職難民。33歳女。独身。知識系専門職しながら転職活動をしていますが、なんとなく…

回答5 + お礼1 HIT数 264 あ+ あ-

匿名さん
24/01/17 17:30(更新日時)

転職難民。33歳女。独身。知識系専門職しながら転職活動をしていますが、なんとなく仕事をしてきたせいで、実際の知識は殆ど無く、のらりくらりの生活です。
この度職場を変えたく、転職活動を始めましたが求人を見るとキャリア採用はやはり経験と実力を求めるものが多く、自信が無い為尻込みをしてしまいます。
とはいえ年齢の問題もあり、異業種の応募は勇気が出ません。
また、実際に面接にも行ってみたのですが、落ちてしまい辛いです。
頑張らずに今まで過ごしてしまった私が悪いのは重々承知の上で書き込んでいます。
アドバイスや激励、何でも良いのでこんな私に声をかけていただけませんでしょうか?

タグ

No.3962267 24/01/16 22:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.6 24-01-17 17:30
匿名さん6 ( )

削除投票

主さんは転職をするにあたってどのような努力をされましたか?
履歴書とか職務経歴書を作ったりするのも大事ですが、面接をどのように対処するかを考えてみるのもいいと思います。

結局採用を決めるのは人間ですから、面接でいかにスムーズに志望動機や質問を答えるかが問題になると思います。

面接での質問でよく聞かれることをピックアップして言うことを決めていますか?
それを文章に書いて口に出して練習されましたか?
私はそれをして異業種に転職することができました。
リクルートエージェントを利用するとそういうことを無料でやってくれましたよ。

今から資格を取ったり、キャリアを積むことは難しいかもしれませんが、採用したいと思えるような人間を面接のときだけでも演じてみるのはいかがでしょうか?

偉そうに言ってすみません。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 24/01/16 23:10
お礼

>> 1 転職しても結局後悔しますか…。
せっかく取得した資格ですもんね。今から心を入れ換えられたら何か変わるかなぁ。
ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧