注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

職場でお局に対するモヤモヤが溜まっているので愚痴・相談させて下さい。 私の仕事…

回答2 + お礼1 HIT数 269 あ+ あ-

c.o.( ♀ OdXVCd )
24/01/17 23:23(更新日時)

職場でお局に対するモヤモヤが溜まっているので愚痴・相談させて下さい。
私の仕事は専門技術職なので身についた個々の能力が目に見えて分かりやすいです。
そこで私が得た技術や知識を勝手にパクリ、あたかも自分の成果のように使われます。
元々お局とは仲が良かったのですが、仕事のやり方の不一致から衝突し、仲が険悪になってしまいました。
お局は仕事は現状維持で良いと主張し、感情任せに理不尽な怒りを押し付けてきたので、その一件以降は距離を置いて仕事をしていました。
しかし、現状維持で良いと言っていたにも関わらず私の技術や知識をコソコソ盗む行為が非常に不愉快で腹が立ちます。
私としてはこの怒りの発散先が無く、自分の心の中でいつもムカムカして仕事に集中できません。
お局を技術的に超えてしまえば何も言えないだろうと地道に努力した結晶だと思っているので、そんなお局の性格や態度にいつも腹が立ってしまいます。
気にしなければ良い事は分かっているのです
が、技術が盗まれる事が悔しくてやるせないです。
怒りを生まないような考え方等があれば教えてください。

タグ

No.3962762 24/01/17 19:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 24/01/17 23:23
匿名さん1 

>どうにかして欲しい気持ちも伝わりにくいです

そうなんですよね、私も分かってくれる人がいないと思ったのともっとうざいこと言われそうだったので我慢しました。友人とかに話すと「見てくれてる人はいるよ!」と言ってくれるのですが、コメ主さんのところにはいるかもしれませんがうちには絶対いないのです。

見てくれれてても、それをどうも思わないどうもしようとしない人しかいないので。

いい子ぶりっこってのもすごく分かります、私の同僚もそうなので。仕事はできないけど男に甘えるのが取り入るのはすごく上手なんですよね。男ってそういうのにマジで弱いですもん、、

真面目にしてると損しかしないので、明るく楽しく優しく仕事してる演技しながら仕事押し付けたりするといいですよ笑 どうやっても盗むことをやめることはないので、ズルい人間ですから。相手を変えることは難しいので、コメ主さんが変わる方が早いし楽です。

No.2 24/01/17 20:01
お礼

>> 1 ご回答いただき、ありがとうございます。

ご回答者様も同じ様なご経験をされたのですね…。
さがに私個人のデスクやファイルまでは漁られていませんが、作成した物を従業員が全員共有できるサーバーに残さないといけないので、いくらでもパクリ放題なんです…。
衝突した際にお局から酷い言葉を浴びせられ、怒りが湧きましたが私の方が年下で勤務年数も少なかったためその場で謝罪しましたが、相手からの謝罪は無く…。
社長の前では良い子ぶりっ子し、仕事できますアピールに必死で私の技術を盗むようです。
恐らく私と比べられた時にお局が下だと周りから評価されるのが嫌だからだと思います。
パクられると何故頑張っているのか分からなくなり、仕事のやる気も削がれてしまいます。
また回答者様のおっしゃる様に、会社としてはパクる事で質が高まるなら良いのでは?という
所もあり、どうにかして欲しい気持ちも伝わりにくいです。
こんな愚痴に回答いただきありがとうございました。

No.1 24/01/17 19:45
匿名さん1 

とても分かります、私も同僚に同じようなことをされました。
腹が立って発狂しそうだったし、何年も前にことだけど全然許せません。無理無理。

私も技術職なのですが、細かい実験を繰り返して自分なりの調整数値を出したり機械の操作もトライアンドエラーの繰り返し覚えていくんですが、それを書きためてたノートを引き出しから盗んで全て勝手にコピーされてました。

私しか使ってない数値を知っていておかしいなと思ったのと引き出しや机が触られてる感覚があったので自分のデスクに監視カメラつけてみたらまさかでした。

何年も一人で残業してつかんだことだったので、一人怒り狂ったんですが会社にとっては得なことじゃないですか?別にお前だけの数値や仕事じゃねーしってことだよなと思ったので言えませんでした。

そういうことするやつっているんですよね。
盗まれないようにすること、できるだけ頑張ってください!

  • << 2 ご回答いただき、ありがとうございます。 ご回答者様も同じ様なご経験をされたのですね…。 さがに私個人のデスクやファイルまでは漁られていませんが、作成した物を従業員が全員共有できるサーバーに残さないといけないので、いくらでもパクリ放題なんです…。 衝突した際にお局から酷い言葉を浴びせられ、怒りが湧きましたが私の方が年下で勤務年数も少なかったためその場で謝罪しましたが、相手からの謝罪は無く…。 社長の前では良い子ぶりっ子し、仕事できますアピールに必死で私の技術を盗むようです。 恐らく私と比べられた時にお局が下だと周りから評価されるのが嫌だからだと思います。 パクられると何故頑張っているのか分からなくなり、仕事のやる気も削がれてしまいます。 また回答者様のおっしゃる様に、会社としてはパクる事で質が高まるなら良いのでは?という 所もあり、どうにかして欲しい気持ちも伝わりにくいです。 こんな愚痴に回答いただきありがとうございました。
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧