✈株主優待券✈❓

回答6 + お礼4 HIT数 912 あ+ あ-

悩める人( 26 ♂ )
07/07/13 20:55(更新日時)

よくauオ-クションで株主優待券の航空券があるんですけど それは株主じゃないと使えないんですか😢?
もし使えるとして
自分もたまに飛行機利用するんですけど飛行機の運賃って
行く日にちによって運賃が高かったり安かったりしますよね😢? その辺がよくわかりません😢
東京まで行きたいんですけど
例としてJALの50%
株主優待券ゲットしたとして お金はいくら出せば行けますか😢
どなたか詳しく教えて下さい🙇

No.397237 07/07/13 14:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/07/13 15:32
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

どこから東京に行きたいんですか?

No.2 07/07/13 15:34
匿名希望2 ( ♀ )

株主でなくとも、誰でも使えますよ。

運賃は、「正規普通運賃の半額」であって、時期や時間によっての割引になっている運賃の半額という事にはなりません。
航空会社の携帯サイトもあるので、搭乗日時の普通運賃を調べてみて下さい。
「普通運賃×50%+株主優待券取得金」より設定割引運賃の方が高くなる場合は、
そうないとは思いますが(繁忙期除く)。

尚、いつ搭乗されるのか判りませんが、
今の時期、優待券のオークションでの落札価格は高めではないでしょうかね・・・
夏休み・お盆利用の方多いからでしょうか。
近くにあれば、金券屋さんで手に入れた方が安く済むかも知れません。
但し、金券屋も需要期には値段高めに設定してるかも知れませんが。
私も先月下旬に急遽飛行機に乗る用事があり優待券利用しましたが、金券屋の方が安かったです。

No.3 07/07/13 16:26
お礼

返事ありがとうございます🙇
北海道旭川から行きたいと思ってます!

No.4 07/07/13 16:39
お礼

返事ありがとうございます🙇
株主じゃなくても使えるんですね!
正規運賃ていうのがちゃんとあるんですね💧
オ-クションだと安くても往復16000~18000ぐらいですね💧優待券使ったとしても あんがい高くついてしまうんでしょか❓正規運賃で買うよりも❓
金券屋で優待券が買うのが安かって言う事ですか❓
質問ばかりすいません💧

No.5 07/07/13 17:16
通行人5 ( ♀ )

例えば割引なしの通常運賃が片道30000円。株主優待券が8000円だとします。株主優待券は通常運賃から半額なので15000円+8000円=23000円になります。
飛行機は時期や遅い便等で早割等の割引があります。30000円が早割や特割で19000円とかの時期に乗るならそちらの方が安いです。
お盆中等は早割等の設定がないので株主優待券を安く買えればお得になると思います。

No.6 07/07/13 17:49
匿名希望2 ( ♀ )

JAL株主優待券1枚のオークション価格が、最低でも8000円~9000円ということでしょうか?
旭川→羽田普通運賃:38200円(7/13~8/31)とあったので、
片道料金は、27100円+諸経費(オークション後の送料・振込手数料)~という感じでしょうか
(9/1~の普通運賃は、36200円でした)。

航空会社の設定する各割引料金の方が安くて、予約が間に合うのであれば、
上記の方法は安い訳ではないでしょうね。
超ピーク時期(ゴールデンウィーク・お盆・年末年始)など割引料金がないもしくは高い時期・急に搭乗する時などなら、利用価値あると思いますが。
優待券利用に除外日はないですから。

主さんの利用日がいつなのか判らないので、お得かどうかは何とも言えませんが、
航空会社サイトで各料金を調べて電卓たたいて下さい(笑)


(つづく)

No.7 07/07/13 17:52
匿名希望2 ( ♀ )

(つづき)


金券屋の件は、優待券の販売価格がオークション落札価格より安いかも知れませんよ、という話です。
金券屋でも販売価格に変動があります。
そうちょこちょこ変えてはいないと思いますが、枚数の出る時期は高く設定しているでしょうし、
今出ている優待券の期限は確か来年の5/31迄だったと思うのですが(1年期限)、
期限が迫ってきたら安くもなります。
オークションとどちらがどうでしょうね・・・

旭川は、駅前に金券屋ありましたね(時間がなかったので覗いていません)。
私が先月末行ったのは、あら奇遇♪旭川でした(^^)/
北海道は気持ちの良い季節ですね~。

No.8 07/07/13 18:13
お礼

こんなに詳しく返事ありがとうございます🙇🙇
あっあなたも旭川だったんですね🙌🎉
その金券屋知ってます👌
日にちは8月26日に行きたいんですけど金券屋も覗いてみて見くらべなきゃ💦
正直 なるべく安く安く行きたいんで💦電卓たたきます💦

No.9 07/07/13 20:08
匿名希望2 ( ♀ )

度々2です。


あっ、私は本州の人間で、先月末~今月頭と旭川に行ったんですよ~。
急遽の用事+旭山動物園・美瑛・富良野も行ってきました!

金券屋には興味があるので各地行くと覗いてみたくなるのですが
(その地その地によって得意分野(?)が違って、お得なものに出会えたりします)、
駅前のそのショップの営業時間中には行けず、残念でした。
優待券、お得な値段だと良いですね。

旭川空港発着は、今観光シーズンですよね。
8月中だと夏休みですね。
興味があったので、JALサイト久しぶりに覗いてみました
(普段は、マイレージを貯めているのでANA派です)。
金額的にはギリギリ割引料金でいけそうかと思えましたが、
空きが心配ですね・・・(復路もですね)
ANAも同じ料金ですので、会社を問わなければ席数が増える考えになりますが
(ANAは羽田の着ゲートが遠いのが難でした(-_-#)、
早めに予約された方が良いかも知れませんね。

No.10 07/07/13 20:55
お礼

いろいろ親切にしてくれてありがとうございます🙇
そうですよね
いつなんどき急用で地方行く事があったとしても いろんな金券屋見ておいたらなにかと都合いいですもんね👌
今回の事でいぃ勉強になりました😊
あってっきり旭川の人かと💦
旭山行ってきたんですかぁ😊
ペンギン アザラシ 可愛いでしょ😊
あっなんか旭山が自分の物のような言い方でしたね💦(笑
美瑛も のどかって感じで😊
また旭川遊びに来てくださいね😊

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧