幼稚園の頃、園内のお山の上から「おーい、おーい」と手を振って、誰も反応してくれな…
幼稚園の頃、園内のお山の上から「おーい、おーい」と手を振って、誰も反応してくれなくて「あーあ、誰も振り返してくれん」と一人落ち込んでた。
これが私の人生の全てを表している。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
グッドアンサーに選ばれた回答
あの頃から一軍女子とか陽キャ、モブ、不思議ちゃん、陰キャみたいな子いたわ
私は静かーに他の子がやってることを真似する子(陰キャ)で、他の子がハサミで砂鉄取りしてたら真似して砂鉄取りして、お道具箱のノリ舐めてたら一緒になって舐めてた(笑)
なんて言うか協調性みたいなのはあったんだな。。。
涙が出そうだぜ
え?
私のヤッホー!とかオーイ!ヤッター!は、
ただ、登った達成感と、
ストレス発散のための叫びであって、
誰かを求めていない。
1人で味わう達成感が最高!
登山(人生)は自分との闘いだと思ってるから。
主さんは見返りを求める人生なのよ。自分が手を振ったら、みんながこちらを向いて振り返してくれる、それが主さんの中の正解なのでしょう?私なら、お山に登ったら、お山の上で「やったぜー」とガッツポーズするよ。だから私がお山に登ったことは成功体験。主さんは失敗体験。それだけのこと。
すべての回答
主さんは見返りを求める人生なのよ。自分が手を振ったら、みんながこちらを向いて振り返してくれる、それが主さんの中の正解なのでしょう?私なら、お山に登ったら、お山の上で「やったぜー」とガッツポーズするよ。だから私がお山に登ったことは成功体験。主さんは失敗体験。それだけのこと。
え?
私のヤッホー!とかオーイ!ヤッター!は、
ただ、登った達成感と、
ストレス発散のための叫びであって、
誰かを求めていない。
1人で味わう達成感が最高!
登山(人生)は自分との闘いだと思ってるから。
あの頃から一軍女子とか陽キャ、モブ、不思議ちゃん、陰キャみたいな子いたわ
私は静かーに他の子がやってることを真似する子(陰キャ)で、他の子がハサミで砂鉄取りしてたら真似して砂鉄取りして、お道具箱のノリ舐めてたら一緒になって舐めてた(笑)
なんて言うか協調性みたいなのはあったんだな。。。
涙が出そうだぜ
新しい回答の受付は終了しました
つぶやき掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧