関連する話題
結婚10年以上は経っている子なし夫婦です。 80手前になる姑の話なんですが、旦那の兄家族が遠方に住んでおり年に数回義理実家へ来ます。(私の自宅からは2時間
来月から大学生のものです。家庭崩壊の危機につき、相談をさせてください。 父が本当にどうしようもないクズで、でも頼らないといけない状態で困っています。 下記の
煙草がバレて妻がヒステリー起こし大喧嘩。妻が買っておいた缶コーヒーを勝手に飲んでそれを灰皿にして玄関先に放置してしまったので、さすがにまずかったと思います。その

子供がいる奥様方に質問です。 夫として、父親として足りないと思う事があれば教え…

回答20 + お礼10 HIT数 1296 あ+ あ-

匿名さん
24/02/09 15:33(更新日時)

子供がいる奥様方に質問です。
夫として、父親として足りないと思う事があれば教えてください。
子供はもうすぐ1歳になる娘一人です。

・妻は育休中です。
・平日、私は仕事に出ていますが定時になったら基本的にまっすぐ家に帰ります。
・残業は月に1回程度どうしてもしなければいけない時だけです。
・飲み会や友人からの誘いも基本全て断っています。
・家に帰れば授乳等私が物理的に出来ない事を除いて、基本的に私が娘を見ています。
・私が休みの日はなるべく娘を連れて2時間~半日程散歩や外出をします。この間、妻には睡眠をとってもらったり自由に過ごしてもらっています。
・妻は家事が苦手で、産前から基本的に全て私です。妻はたまに余裕がある時にご飯を作ってくれたり洗濯物を畳んでくれます。

このような生活を1年続けましたが、生後6か月ごろから毎日のように妻が娘を怒鳴りつけます。(吐いた、離乳食をこぼした、娘の振り回した手が顔にあたった 時等)

正直赤ちゃんの娘を怒鳴りつける妻の姿は見ていて辛いです。
平日ずっと娘と二人きりの妻に相当なストレスがかかっているのだろうと思います。
また、私の実家も妻の実家も遠方で共働きで、里帰り等で実家を頼る事が出来ない状況です。なにより両実家を頼る事を妻が極端に嫌がります。(産後特にこの傾向が強いです)

他に私が出来る事、皆さんが旦那さんにしてもらって嬉しかった事、助かった事、何でもよいので教えてください。
私が思いつく限りの事はやっているつもりですが、きっと妻にとっては不十分なのだと思います。
正直現状では私もかなり辛いのは事実です、休まりません。
でも他の奥様方も同じですよね?育児ってこういうものですよね?

タグ

No.3978283 24/02/07 10:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/02/07 10:33
匿名さん1 

えー。そこまで旦那にやって貰ってたらむしろ悪いと思ってイライラしちゃうかも?
「申し訳無い」って気持ちで。
うちの旦那も色々してくれてるけどそこまでじゃないし、お互い両親頼れず。
でも赤ちゃんに八つ当たりなんかしないなぁ。

話し合いするといいと思う。
「どうして赤ちゃんに当たるの?」って聞いてあげる。
「一人の時間が欲しい」と言われたら一人の時間を持って貰う。

初めての赤ちゃんで神経質になってるのかもしれないね。
保健師さんとか自治体の育児相談とか育児施設とかそういうの活用したらいいと思う。

2人で解決できない時はプロに話した方がいいかもね。

No.2 24/02/07 10:34
ご近所さん2 

うーん。
既に2人とも育児ノイローゼかな

とりあえず子供をたまに預かり保育できる場所に預けて、2人で話し合ったり
たまにはデートしたり、ゆっくりしてみたら?

No.3 24/02/07 10:38
会社員さん3 

昼間、夫がいない時間、家事も育児もできないから、イライラして子供に当たってるのでは?早く保育所に預けるのと、家政婦さんを雇えば解決だと思います。
子供を怒鳴る必要は一つもないです。心と体の発育にとても悪いですし、後悔しても戻れませんよ。
奥様に怒鳴らないように注意しましょう。
どうしたら怒鳴らないで済むのか、奥様に聞きましょう。

No.4 24/02/07 10:39
匿名さん4 

なんて優しい旦那様…

先ずは奥様の気持ちに寄り添って差し上げたらどうでしょうか。おそらくですが、体力的に大変というよりは、精神的に辛いのだと思います。子育てって、親の思うようにはいかないですから。怒鳴っている自分に自己嫌悪感し、子供に申し訳なく思いながらも、同じことを繰り返してしまうのですよ。
主さんも仕事をしながら家事、育児、加えて奥様に対する不安…お気持ちお察しします。場合によっては自治体の子育て支援に相談するなど、第三者に頼ることもできますから。奥様の何が辛いのか(メンタル面)を傾聴して差し上げて下さい。
主さんもどうか無理をなさらずに。子育ては夫婦二人だけでしなければならないものではありませんから。

No.5 24/02/07 10:42
匿名さん5 ( ♀ )

主さんほどやってくれたらめっちゃ幸せ。文句ない。むしろやりすぎ。
でも健全な奥さんならって話。

奥さん、産後うつなんじゃないですか?

どうだろう、第三者の助けを入れてみては。
誰かしらに話を聞いてもらって、一緒に子供を見て、主さんの精神状態を正常に戻してあげたいな。でも両親を拒否しているから、もしかしてだけど「自分は母親として失格と認めるみたいで嫌!」っていうプライドがあったりするのかも。だからこそ私は知人よりは他人を入れるほうがいいと感じたんだけど、あまりにプライドが高すぎると自責の念で悪化しないとも限らないかな。困ったね。

主さんが奥さんに対してさらに何かを直接してあげるというよりは、主さんが誰かに奥さんの状態を知ってもらって、助けてもらう方法を探るのがいいと思うよ。産後うつ とかで相談だな。手っ取り早いところだと、地域の保健センターに電話して「妻がこのような状態だ」って相談すれば何かしらアドバイスくれると思う。自分が相談したことは伏せて定期的に家を訪問して欲しいって頼むこともできると思いますよ。

No.6 24/02/07 10:45
匿名さん5 ( ♀ )

5です、すみません「主さんの精神状態を正常に。。。」ではなく「奥さんの精神状態を正常に。。。」の間違いでした。

No.7 24/02/07 10:48
匿名さん7 ( 40代 ♀ )

こっそりと株を買って、優待品を楽しむ。

急に届くのが嬉しいんだよね。

サプライズみたいで。

あとは、何でも優しく受け止めて、傾聴してくれる旦那さんがいい。

私は旦那から見下されたり、キレられたり、休日秘密にされたり…ずっと我慢してます。😣💦

No.8 24/02/07 10:56
匿名さん8 

主さんに出来ることは、もう無いですね。
誰にも頼らないことで、自分を追い詰めているのでしょう。
酷いようなら育児ノイローゼなので、精神科の受診を。

No.9 24/02/07 11:30
匿名さん9 

主さんはよく頑張ってます
というか今までの男達が奥さんに丸投げして一人暮らしの時と変わらない生活をしてるのがおかしかったと思いますよ‥
役割分担といっても相手がいっぱいいっぱいならサポートするの大事です、それが家族です、2人の子供ですからね
さて、奥さんは家事が苦手とのこと
どうも精神疾患か何かもともとお持ちではないですか?軽度の知的障害者のようにも見えるのですが‥
親が彼女にDVしてきたのかもしれませんし、鬱よりは、私にはもともとの障がいのように見えます
子供できる前から家事をできなくて主さんが全部やってるので、そのような人に育児を長時間任せることがそもそも難しいです
サポート必要です
とりあえず主さんは出来ることをやっているので、奥さんと病院へ行くこと、サポートを受ける方向で考えていってください
奥さんへは子供は自分の思い通りに行かなくて当たり前なので、なぜこれ出来ないのとか私はなんでできないんだなんて思う必要ないことを伝えてあげてください

No.10 24/02/07 11:44
匿名さん10 

主さん、充分にやってると思うけどなあ…。

でもそうですね、「最近ちょっと調子悪そうに見えるけど、何がつらい?できることあったら教えて」って声をかけてもらったら、奥様も話しやすいかも。

それから、休日にお子さんを連れて出かけるのは奥様の希望でしょうか?
人によっては、ひとり家で過ごすより、家族みんなで楽しくお出かけして夫と赤ちゃんの交流を見ることに幸せを感じる人もいますよ。
もし主さん発信でお出かけしてるのなら、「今日すごい◯◯で喜んでたよ、今度は一緒に行ってみる?」なんて声をかけてみてもいいかも。

ほかには…、やっぱり育休を早めに切り上げて、保育園に預けるのが一番奥様は気が楽なのかもしれませんね。
近隣保育園について、調べてあげてはどうでしょうか?


ただ最初にも書いた通り、主さんはもう充分にやってます。
主さんも無理せず、「みんなが」楽になれる方法を探してくださいね。

No.11 24/02/07 11:45
匿名さん11 

早めに医療や保健や行政など、専門家に繋ぐこと。これが育児に行き詰まった奥様を手助けするご主人の役目だと思います。

No.12 24/02/07 12:47
お礼

>> 1 えー。そこまで旦那にやって貰ってたらむしろ悪いと思ってイライラしちゃうかも? 「申し訳無い」って気持ちで。 うちの旦那も色々してくれてる… 逆に私が気を使いすぎて…という事でしょうか…。
確かに私も妻の立場だったらありがたい通り越して息苦しい思いをしてしまうかもしれません。

初めての赤ちゃんで神経質になっているのは間違いないと思います。
一度妻と話し合いをして、地域の育児相談等活用できないか模索してみます。
ありがとうございました。

No.13 24/02/07 12:49
お礼

>> 2 うーん。 既に2人とも育児ノイローゼかな とりあえず子供をたまに預かり保育できる場所に預けて、2人で話し合ったり たまにはデートし… 妻がもしかして…とは思っていましたが私もなのでしょうか。

確かに思い返してみれば娘が生まれてからは二人だけの時間はありませんでした。
二人だけの時間を作って話し合い、リフレッシュ等出来ないか考えてみます。
ありがとうございました。

No.14 24/02/07 12:58
お礼

>> 3 昼間、夫がいない時間、家事も育児もできないから、イライラして子供に当たってるのでは?早く保育所に預けるのと、家政婦さんを雇えば解決だと思いま… 保育所は4月に入れる予定で妻も復職予定です。
叱る事と怒鳴る事は別だと私は考えているので、怒鳴る事だけはなんとか辞めてもらいたいのが本音です。
ストレートに注意すると逆効果かもしれないので、やんわりと妻と話をして解決していけるようにしてみます。
ありがとうございました。

No.15 24/02/07 13:00
お礼

>> 4 なんて優しい旦那様… 先ずは奥様の気持ちに寄り添って差し上げたらどうでしょうか。おそらくですが、体力的に大変というよりは、精神的に辛い… ありがとうございます、恐縮です。

そうですよね…仰るとおりかもしれません。
きっと妻も自己嫌悪から余計イライラしてしまうのかもしれません。
体力的な部分でサポートを増やすよりも、精神的に寄り添ってみるよう努めてみます。
ありがとうございました。

No.16 24/02/07 13:03
お礼

>> 5 主さんほどやってくれたらめっちゃ幸せ。文句ない。むしろやりすぎ。 でも健全な奥さんならって話。 奥さん、産後うつなんじゃないですか?… 産後鬱の可能性も確かにありそうです。
確かに気の強い感じもあるので、思うようにいかないから誰かに助けて欲しい、けれども両親を頼る=母親として情けないという風にとらえてしまうプライドとの板挟みになっているのもあるのかもしれません。

地域の保健センター等にも調べて一度相談してみます。
ありがとうございました。

No.17 24/02/07 13:05
お礼

>> 7 こっそりと株を買って、優待品を楽しむ。 急に届くのが嬉しいんだよね。 サプライズみたいで。 あとは、何でも優しく受け止めて… なるほどサプライズ…。
そういったことでも少しはリフレッシュ出来たりするかもしれませんね。
私ももっと余裕をもって妻の事を優しく受け止めて寄り添ってみる努力をしてみます。

>>7さんも苦労なさってるんですね…。
私が力になる事は出来ませんが、応援しています…!
ありがとうございました。

No.18 24/02/07 13:06
お礼

>> 8 主さんに出来ることは、もう無いですね。 誰にも頼らないことで、自分を追い詰めているのでしょう。 酷いようなら育児ノイローゼなので、精神科… 誰にも頼ろうとしないで自分を追い詰めてしまうのも育児ノイローゼや産後鬱の症例なのでしょうか。
一度妻と話をしてみたり、第三者に助けてもらう事も試してみて、酷い様なら医療機関の受信も考えてみます。
ありがとうございました。

No.19 24/02/07 13:10
お礼

>> 9 主さんはよく頑張ってます というか今までの男達が奥さんに丸投げして一人暮らしの時と変わらない生活をしてるのがおかしかったと思いますよ‥ … はい、子育ては女がやるものというような古い考えは嫌いです。
何より私の父がそのタイプで、苦労していた母を見て育った事が大きいと思います。
なので2人で一緒に子育てをしてきたいと思っています。

妻に精神疾患があるかどうかは分かりませんが、元々コミュニケーションは得意な方ではありませんでした。特に共感能力というか、人の気持ちを考えるのが苦手なタイプに思えます。
また、妻と妻の両親の仲があまりよくないのも事実です。

妻にはもっと気楽に(言い方おかしいかもですが…)育児をしてもいいという事を伝える事、誰かのサポートを受ける方向で考えてみようと思います。
ありがとうございました。

No.20 24/02/07 13:14
お礼

>> 10 主さん、充分にやってると思うけどなあ…。 でもそうですね、「最近ちょっと調子悪そうに見えるけど、何がつらい?できることあったら教えて」… ありがとうございます、恐縮です。

>>でもそうですね、「最近ちょっと調子悪そうに見えるけど、何がつらい?できることあったら教えて」って声をかけてもらったら、奥様も話しやすいかも。

これ、とてもピンときました。
妻にストレートに「怒鳴るのは娘に可哀そうだし私も辛いのでやめて欲しい」と伝えるのはきっと逆効果だろうと思っていたからです。
このように一度やんわりと声をかけて、妻が辛い事に耳を傾けてみようと思います。

娘を連れて休日に出かけるのは私発信です。
妻も一人でゆっくりできたことにお礼を言われるので、そうし続けていました。
たまに余裕がある時には妻もついてくることがあります。

保育園は4月に入れる予定で、妻も復職予定です。
仕事に復帰して娘と少し離れた方が気持ちが切り替わるかもしれませんね…。

私も無理のない範囲で、妻と2人で育児が出来る方法を探してみます。
ありがとうございました。

No.21 24/02/07 13:15
お礼

>> 11 早めに医療や保健や行政など、専門家に繋ぐこと。これが育児に行き詰まった奥様を手助けするご主人の役目だと思います。 そうですね、私一人で考えていたところで解決まではきっと遠いのでしょうね…。
地域の子育て支援窓口等に一度相談してみます。
ありがとうございました。

No.22 24/02/07 13:59
匿名さん22 ( 40代 ♀ )

ご主人さまは十分に育児貢献されています。私は家事も育児もすべて一人でやりましたから あなたの貢献度高くて涙出ました。

乳児を怒鳴りつけるのは 正常な精神状態ではありません。そもそも「怒鳴る」という行為は大人でもハラスメントですから。

4月から復職とのことですから 赤ちゃんには幸運でしょうが 仕事疲れが原因で、より悪くなる場合もありますね?心配です。

でも、結論としては 今は努力中なので じたばたしないで現状維持されたら良いのではないか?と思います。

No.23 24/02/07 21:16
匿名さん23 

一度精神科に頼ったり、第三者を介入させるのが良いかなと思います。

色んな人がいますが、私は夫がキャリアを止めずに働いてる中で自分は家庭に押し込められたことが精神的にしんどかったです。なので次子は育休を夫婦二人で取得予定です。
奥さんがどういう人か分かりませんがこういうパターンもあります。この場合はどんなに手を尽くしても厳しいですよね。

ただ、本人が何を望んでいるかは話し合わないと分かりませんから、イライラの原因は何かヒアリングが必要だと思います。本人自身も本質が分かっていないことがありますからプロのカウンセリングがあったほうがスムーズかと。

No.24 24/02/08 08:14
匿名さん24 ( ♀ )

0歳の赤ちゃんに怒る怒鳴るはおかしいです。まだイヤイヤも始まってない可愛いだけの赤ちゃんに怒るってありえない!
奥さんかなりヤバイし赤ちゃん可愛そうです。

あと、最後の2行が気になりました。
「みなさんこんなもんですよね」
違いますよ!奥さんおかしいですよ!

No.25 24/02/08 12:48
通りすがりさん25 

奥様たぶん虐待されて育った人なんだと思いますよ。それか厳しすぎる家庭だったか(間違ってたらごめんなさい)
負の連鎖ですね。

No.26 24/02/09 03:46
匿名さん26 

産後クライシス?産後うつ?ガルガル期?
どちらにせよ、奥様は精神面でケアが必要な状態ですね。

奥様は家事が苦手なようですので、家事代行サービスを利用し、育児に専念できる環境を整えれば主さんの負担も減るでしょう。

最近の家政婦さんは、子供の相手もしてくれるそうなので。(詳細はわかりませんが...)

奥様も心配ですが、主さんも一人で解決しようと無理をなさらずに。

家庭を支える主さんは一番労れるべき存在です。自分のことも大事になさってください。

No.27 24/02/09 07:14
人生の先輩さん27 

主さんは完璧にやっていらっしゃいます。

ただ、女性は、社会的プレッシャーとして、「産んだら自然に『赤ちゃんを可愛がる聖母』になるものだ」と、勝手に刷り込まれてます。

そこで、そうなれない自分、に、ひどく自己嫌悪して落ち込むことがあります。
それは本人が気を抜けるかどうかの話なんで、手伝いがあるかどうかとは関係なかったりする部分もあるんですね。
(産後鬱)

私は夫に「私を褒める役をしてほしい」と伝えました。

「君はとても良くやっている」
「いいお母さんだよ」
「産んでくれてありがとう」
「いつもお疲れ様」
「◯◯もずいぶん大きくなってきたじゃないか、君のおかげだよ」

等々の言葉を掛けてもらったら、涙腺が崩壊して。

そこから少し気を抜くことができるようになっていきました。

もしやられてないようなら、試してみてください。

No.28 24/02/09 07:49
匿名さん28 

主さんは最上級によくやっていると思いますよ。
これ以上、主さん自身が出来る歩プラスアルファはもう遺ってないほどです。


この現状を抜け出すためには、ファミサポや家事シッターなどの第三者のサービスを利用して、二人とも子育てから離れる時間を確保しましょう。

奥様、家事は苦手ということなので、早めにお仕事復帰して、働いてもらったらどうかな?
家にしばっておくタイプではなさそうなので。

No.29 24/02/09 12:31
匿名さん29 

奥さんの両親仲悪いんだね。
うちもそう。
なんか親が仲悪い中育つとちょっと不安定になるとこあるかも。
男兄弟はそうでもないけど、私も女兄弟も不安定です。
おおらかに物事考えれなかったりします。
子供のころから仲悪い親に気を使って育ってるのでどこか愛情不足というか甘えたりてないというか、大人になりきれてないところがあるのかもしれません。
子供を守るというより自分の時間がほしい。
私だって甘えたいみたいな気持ちなのかな?
でも生い立ちはどうにもならないし大人は大人ですしキリないですしね。

でもあえて言うなら、夫婦のスキンシップはありますか?
時々ハグとか頭ポンポンしたりしてはどうでしょうか?
すでにしてたら、すいません。

ちなみに主さんは素晴らしい旦那さんだと思います。

No.30 24/02/09 15:33
匿名さん30 

うちの旦那さんは三男だけど、義祖母の介護と義兄(自閉症)の世話を頼まれ旦那さんの実家で同居。

産後うつ中は毎日義母にイビられる。
夜泣き&認知祖母のコールで睡眠時間は3時間。
偏食一家なので毎食3種類のご飯+離乳食作り。
産後1年で正社員復帰。
復帰後も家事・育児・介護は全て私。
日用品や光熱費、食費は全て私。
旦那さん毎週末外出。
旦那さんの浮気が発覚。
旦那さんが浮気をしたのは私が化粧もろくにしなかったからだと義両親に責められる。
子供を連れて避難、只今離婚調停中。

…と、こんな奴もいます。お互い頑張りましょう!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧