注目の話題
ここで聞いていいのか分からないのですが... 現在19歳の娘と実家から程近いところの借家に住んでいます。息子は県外で1人暮らししながら働いてます。 今の家に
主人の母親が亡くなりました。義理兄が喪主でした。 香典渡しましたが49日も済ませ1ヶ月たちます。 香典のお返しがきません。 普通はないものですか?親族だか
息子に怒ってばかりで嫌になります 小学校1年生になったばかりの息子です 学校から電話が3日に1回はあり 落ち着きがない 45分椅子に座ってられない ひ

集中力がありません。 私自身怠癖があるだけで、やろうと思えばなんとかなるだろう…

回答1 + お礼0 HIT数 153 あ+ あ-

匿名さん
24/02/25 09:07(更新日時)

集中力がありません。
私自身怠癖があるだけで、やろうと思えばなんとかなるだろうと思っていましたが、勉強しようと机に向かうと十分やってぼーっとしたり、キョロキョロしたり、落書きしたりして、だめだ、と思ってまた十分…のようにやれてもちょこちょこしかできないのです。
映画を見るときも、映画館では最初は集中しきれず他のことを考えたりしながら見て、真ん中を過ぎたあたりでようやく集中できるか、というところです。家で見るときは、スマホを見たり家族に話しかけたりなどしながら出ないとみれません。
寝る時も少し寝れないだけで、足を動かしたり音楽を聴いたりしたくなり、じっとしていられません。
いつからか好きだった読書も一気に読めなくなり、飛ばして読んだり、数ページでやめたりしてしまったり、漫画でさえ飛ばしてしまったりしています。

(いらない情報かもしれませんが、かといって何かを並行してできるわけではなくむしろ、一つのことをするので精一杯で片方をしたらもう片方は全く手付かずになる程なので、音楽を流しながら勉強、などは向いていませんでした。)

どうすれば克服できますか?怠癖の治し方があればしりたいです。とりあえずやればいい、というのは分かるのですが、それを癖づけるきっかけが欲しい
です。何かコツがあれば教えていただきたいです。

読みにくくてすみませんが、よろしくお願いします。

タグ

No.3988098 24/02/20 04:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/02/25 09:07
匿名さん1 

集中しなければならないときに4分間、運動をすると、集中力が上がるそうです。北欧の小学校で取り入れられている方法です。

自分の努力ではコントロールしきれない場合には、発達障害の可能性も考えて、医師のサポートを早めに受けたほうが、勉強の効率も上がり、就職後の苦労も少なくなるかもしれません。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧