注目の話題
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑

質問コーナーなのに、「わかりません」って一言答えるのってありなの? 私はわざわ…

回答11 + お礼4 HIT数 472 あ+ あ-

匿名さん
24/03/03 06:39(更新日時)

質問コーナーなのに、「わかりません」って一言答えるのってありなの?
私はわざわざそんなことしたくないですが、したい人はどうしてですか?

タグ

No.3996964 24/03/02 23:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/03/02 23:57
匿名さん1 

その人はわからないんじゃないですか

No.2 24/03/02 23:58
匿名さん2 ( ♂ )

迷惑でもないし自由にさせたら

No.3 24/03/03 00:00
お礼

>> 1 その人はわからないんじゃないですか だーかーらー。わからないなら「わからない」とコメントせず、スルーすれば良いって話。
必ず回答する義務はないのだから。

No.4 24/03/03 00:02
お礼

>> 2 迷惑でもないし自由にさせたら 自由ですよ。でも「解答」貰えたかと期待するじゃないですか。

No.5 24/03/03 00:08
匿名さん5 

この掲示板では答えが出ないかも、って思う気もするけどね。諦めがつくというか。
全く1つもレスつかないとそうはならないと思うし。

No.6 24/03/03 00:13
悩める子羊さん6 ( 20代 ♀ )

おそらく自己アピールの一環でしょうね。
何か本人なりに引っ掛かるものがあったのかただの自己顕示欲からなのかはわかりませんが、少なくとも不必要な回答である事は確かです。
だって匿名のどこの誰だかわからない人のわからない情報など、質問者にとってはどうでもいいですからね。
聞いてないよにも程がある無駄回答だと思います。

No.7 24/03/03 00:13
お礼

>> 5 この掲示板では答えが出ないかも、って思う気もするけどね。諦めがつくというか。 全く1つもレスつかないとそうはならないと思うし。 妙に早すぎるレスはそういう回答ですね。
しばらくしたら、ちゃんとした「解答」もつきますよ。

No.8 24/03/03 00:19
お礼

>> 6 おそらく自己アピールの一環でしょうね。 何か本人なりに引っ掛かるものがあったのかただの自己顕示欲からなのかはわかりませんが、少なくとも不必… そうですね、わかりませんの一言ならわざわざ答える必要ないと私は思います。

No.9 24/03/03 00:38
匿名さん9 

わかりませんなら書かずにその方が参考になる事を答えたいですよね。質問しとるんやからね。

No.10 24/03/03 00:38
アドバイザー ( eKRTCd )

解らないなら解らないなりに、こうじやないかな?くらいは欲しいですね。

No.11 24/03/03 01:23
空飛ぶモンティパイソン ( 40代 ♂ GPJQCd )

その一言だけでは、
言葉が足りないと思いますね。


ただ、
「質問コーナーを何だと思ってるのか」という、
想定が違うのかもしれないなとも思いました。


僕はよく、ネットの悩み相談掲示板は
役所のような
「相談窓口に利用者が訪れる」
というものではなく、
「広い部屋で集まって、相談者がタイトルのプラカードだけを持って、回答募集の呼び子をしている」
というイメージでいます。
まあ、スレが大量に立てられているサイトを、回答者が閲覧してるのがこの状態といったところです。

大量の相談者たちが掲げる大量のプラカード。
それを見た回答者が
気になるプラカードを持った相談者に
「これどういうことですか?」
と相談者に話しかける。
相談者はそこで初めて本題を話す(スレをタップするのがこのタイミングということになりますね)。

ここから先は具体例にもよりますが、
「分からないものは分からない」
ということは、
実際あると思います。
分からないという回答が適切なこともあると思います。
ビラ配りに対して無言でスルーする人もいれば、
一言「結構です」と答える人といるのと同じように、
「分からないです」
と弾みで答える人もいるだろうなと思います。


ただ「悩みを相談している場なんだ」ということを前提にしているならば、
僕としては、やはり少し言葉が足りないなと思います。

No.12 24/03/03 01:27
匿名さん12 

暇すぎて何か言いたい、あるいは、
「そんなもの掲示板の向こうの他人にわかるわけがないだろ。自分で考えろ。」という意味を込めての「わからない」
ではないですかね。

No.13 24/03/03 05:42
匿名さん13 

たんに暇人だからじゃないの?🐒

No.15 24/03/03 06:39
匿名さん15 ( ♂ )

小学校の参観日に勢いよく手を上げ、教師に指名された子が答えられない場面を思い出した。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧