注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

息子を養子に出します・・・

回答50 + お礼9 HIT数 24268 あ+ あ-

匿名希望( 22 ♀ )
07/07/16 00:03(更新日時)

二歳になる息子がいます・・・もう息子を育てたくないです・・・私も主人もそう思ってます・・・最低なのはわかってますでも私達夫婦はこの二年息子に愛情を沢山かけてきました・・・でも私の両親の所に預けるといつも私達夫婦には「バイバイ」とかなりの笑顔で言われます・・・そして今日、息子を完全に両親の養子に出そうと決めた出来事がありました・・・私達が久しぶりに両親と食事に出掛けた所、息子は私の両親の所へ・・・それまでは許せます・・・帰る時、息子は私達を拒み「ママ達嫌い!!ママ達嫌い!!」と連呼され息子は両親と共に去ってゆきました・・・その後、母に電話し母が息子に帰るか聞くと息子は「いや!」とはっきり言いました・・・主人と話し合い息子を私の両親の養子に出そうと決めました・・・

No.400941 07/07/15 21:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.9 07/07/15 22:05
お礼

早速の回答ありがとうございます。息子は可愛いです・・・普通にワガママならまだ許せます・・・でも毎回毎回毎回息子に家でも「ババ~ジジ~どこ~?」と言われ私達には「嫌い!!ママ嫌い!!」と言われ・・・私達がどんなに愛情をそそいでも息子は私の両親が一番好きで・・・私が作ったものは捨てられ母が同じ物を作ったら食べ・・・本当に泣きたくなるくらい悔しいです・・・

No.13 07/07/15 22:14
お礼

皆さん一括のお礼で本当にすみません。私の両親は息子が初孫ということもあり大変可愛がってくれてます・・・でも両親は自分達が親だと息子に教えこんでるみたいですが私の主人に対し息子に「馬鹿っていってやれ!!あの人は馬鹿と言うんだよ!」といい息子は主人のことを馬鹿馬鹿と連呼します・・・私が駄目と怒ると母はそんなことで怒るなんて気違いだといわれました・・・泣いてる息子はさらに調子ずき主人にも私にもパンチ・キック・馬鹿の連続・・・私達がいけないのかな・・・

No.15 07/07/15 22:19
お礼

皆さんの気分を害させてしまい本当にすみません・・・でも息子が宿った時私達夫婦は本当に嬉しかったです・・・早く生まれてきてしまい未熟児で出産して本当に申し訳なかったです・・・でも息子にいくらパパやママに馬鹿って言っちゃ駄目だよ・・・パパとママ悲しいよというと母に「だって馬鹿じゃん」と言われます・・・息子にとって私達夫婦はなんなんでしょうか・・・気分を害させてしまい本当にすみませんでした

No.20 07/07/15 22:23
お礼

本当に幼稚なレスですね・・・本当にすみません。ただの愚痴だったのかもしれません。ただ誰かに聞いて欲しかっただけなのもしれません・・・本当にすみませんでした。

No.28 07/07/15 22:31
お礼

皆さん一括のお礼で本当にすみません。本当に私達夫婦は馬鹿な考えを持った夫婦です・・・息子に対し愛情は自分達なりに精一杯かけてきたつもりです・・・でも私の両親にはかなわないみたいです・・・息子の欲しい物を与え叱らず好きな物を食べさせ悪いことをしても叱らず歯磨きもさせないで飲み物も炭酸を与え・・・私達夫婦にはとてもできないことを両親は息子にします・・・だから私達の所にいるよりも息子は私の両親の所にいた方が幸せかなと思ってしまいます・・・

No.33 07/07/15 22:40
お礼

回答ありがとうございます。私のスレで気分を害させてしまい本当にすみません。非難を覚悟で書きました・・・私にも非は確かにあります。しかし本当に息子は私達といて幸せかなと思ってしまいました・・・前から両親にも息子を養子にくれと言われ冗談かなと思っていました・・・私達がただ息子に嫌気がさし育てたくないだけなのか・・・わからなくなってしまい・・・毎日毎日毎日息子に嫌い嫌い嫌いと大泣きされ疲れてしまったのかもしれません・・・本当にすみません。

No.38 07/07/15 22:46
お礼

一括のお礼本当にすみません。なぜ両親と会わせるかというと私達夫婦は共働きしておりなおかつ私達夫婦が土日は職業がてらたまにしか休めないため私の両親が預かっているわけです。でもこれじゃ駄目だとおもい私は転職し土日休めるパートにかわりあまり両親と関わらないようにしていますが土曜になれば両親が家にまで来て息子を連れて行ってしまいます・・・

No.40 07/07/15 22:51
お礼

皆さん本当に本当に厳しいスレ、暖かいスレ本当にありがとうございます。今から主人と息子を迎えに行きます。皆さんのスレをみて本当に私達が馬鹿でした。本当に本当にありがとうございます。

No.59 07/07/16 00:03
お礼

真夜中のお礼で本当にすみません。息子を今連れ戻してきました。息子は泣きわめきましたが無理矢理連れ戻しました。両親からは誘拐犯と言われましたが私達の息子だから誘拐にはならんと言ってきました。これから息子に大好きと言われるママになりたいです・・・

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧