注目の話題
よく行く近所のスーパーの店員に嫌な人がいます。距離をとって買い物をしていますが、思いがけず関わらなくてはならない時もあります。お金払って嫌な思いするくらいなら別
幼稚園の娘が後ろから首に抱きついてくる。そのとき首がしまって苦しい。苦しいから首に抱きつかないでというとすぐやめるが、、、何度言ってもしばらくすると抱きついてく
彼氏との温泉旅行について、長文ですが聞いて下さい。 私は昔から温泉好きで、彼氏に一緒に行こうと何度も何度も誘ってやっと夢が叶ったのですが その時の予約は全て

これ、言葉の裏の意味を読めていないとなるのか、言った相手が悪いのかどちらですか?…

回答3 + お礼0 HIT数 133 あ+ あ-

匿名さん
24/03/22 07:21(更新日時)

これ、言葉の裏の意味を読めていないとなるのか、言った相手が悪いのかどちらですか?
ストレス性胃炎とかになって何日か休んだ時、職場の上司に「しんどかったら無理しないでいつでも休んでいいんだよ」と言われたとします。
それで体調が少しでも悪い度頻繁に休んでたら、上司に休みすぎと注意されたとします。
それで「でもしんどかったらいつでも休んでいいって言ったのそっちじゃない」と反論。
そしたら皆唖然とする
これ、言葉の裏の意味理解出来てないと言う事になるのですか?
言った側か言われた側どちらが悪いですか

タグ

No.4010439 24/03/21 21:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/03/21 21:17
匿名さん1 

裏の意味を理解できていないというのとはちょっと違うような。
社会常識がないってだけですよね。

どちらが悪いかはちょっと一概に言えないですね。
「いつでも休んでいい」と相手をよく見ないで軽々しく言う上司も上司だし、それを真に受けて注意されたら自分が悪いとも思わず反論するほうもするほうだし。

No.2 24/03/21 21:25
匿名さん2 

言葉の裏というより、その言葉を使われた背景がわかってない感じですかね...。

まず、ストレス性の胃炎で何日か休んだということで、上司はまた同じようにストレス性の病気になって数日休まれたら困るから、(調子が悪いとかの前兆があったりして)しんどいときは(1日くらい)無理せず休んでいいよ(無理して出てきて結果数日休むことになるよかマシだ)、と言ったんじゃないでしょうか。

主さんのことをストレスから胃炎になるほどのがんばり屋だと思って、気遣いで無理しなくていいよといった可能性もありますが、どちらにしても少しでも体調が悪いなら気軽に休んでいいという意味ではありません。

体調が悪いのに無理して働き続けて病気になるくらいなら、1日くらい休んでいいという意味です。

No.3 24/03/22 07:21
匿名さん3 

言葉の裏も何も、身勝手な自分都合の解釈で他責の上で仕事を蔑ろにする役立たず社員の見苦しい言い訳、ですよ。
長期に渡り頻繁に休まなきゃならないなら、医師の診断書を持って会社に説明証明して休暇を取るべきであるのに、それもしてないでしょ?
在籍してればお金がもらえるとか思ってませんか?
休み癖がつくと中々抜け出せないから、自分に甘々になって更に責任転嫁患ってる感じでしょうね。不服なら医師からの診断書を用意して雇用主に抗議したらいい。
無責任な社会人は自ら首締めるケース多いですからね〜。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧