注目の話題
加害者が被害者に謝らないまま幸せになろうとしたら弊害が生まれるのは当たり前ですよね。二度と関わらない関係性ならともかく、最後まで関わりがある関係性で。
なぜ21世紀にもなっても、店やサービスは無人化しないのでしょうか?今だに有人のレジはあるし、今だに散髪屋は人間はやってるし、今だにホテルの受付は人間だし、今だに
学校の役員を嫌がったらだめですか? 一回役員をしたにも関わらず、 2回目もやって欲しいと言われてます。 他にも一回の人は沢山居るのに、 断ると、こち

悩みというより不思議に思ってることなのでこちらに。 人当たりがとてもよくて親し…

回答5 + お礼1 HIT数 186 あ+ あ-

匿名さん
24/03/31 13:49(更新日時)

悩みというより不思議に思ってることなのでこちらに。
人当たりがとてもよくて親しみやすい人なのに、その人が教育係になった新人の離職率が高いです。
早めにその人から離れた人は大体続いてるんですが、こういうケースで考えられるのはどんなことでしょう。

タグ

No.4017467 24/03/31 13:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/03/31 13:26
匿名さん1 

教え方が非常にわかりにくい
教えられない人

No.2 24/03/31 13:29
匿名さん2 

教え下手だったり

働き方が自己犠牲すぎたり意識高すぎて「私もこの先輩みたいな働き方しないとなの? 嫌だなぁ」と思わせたり

かな?

No.3 24/03/31 13:32
匿名さん3 

優しいけど、くどくてうざい、責任転嫁が激しいとか。

No.4 24/03/31 13:33
匿名さん1 

早目に離れた人に理由をきいてみたらハッキリする
会社の為にもそれがいいと思います。
教育係として、ふさわしくない人がそれを繰り返していて離職率があがってるとしたら
会社の損失ですよ

No.5 24/03/31 13:48
匿名さん5 

教えられている事と実務との温度差に尻尾を巻いて逃げた。

No.6 24/03/31 13:49
お礼

そういえばその人と話してると行き違いが起きやすいんですが、もしかしたらそれが教え下手に繫がってるのかもしれないですね。
こちらの不手際かなと思ってたんですが…。
意識が高い、くどい、というのもちょっと思い当たる部分あります。
社員としては優秀な方なんですが、教えるのは向いてないのかもしれないですね。
とても参考になりました。
まとめてのお礼で申し訳ありません。
ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧