注目の話題
社会に出たら優しい人や性格いい人よりも性格悪い人や気難しい人の方が優しくされませんか? 表面的な対応かもしれませんが、職場などでは性格が悪い人にもいち大人とし
加害者が被害者に謝らないまま幸せになろうとしたら弊害が生まれるのは当たり前ですよね。二度と関わらない関係性ならともかく、最後まで関わりがある関係性で。
彼氏の頭が悪すぎます。 基本的に想像力に欠けているので、今私が不安だろうからこうしてあげよう、こうすれば喜ぶだろうな、ということを率先して行えません。つまり気

【介護のコツ】 ●自宅介護は無理を避け限界がくる前に施設入居の検討をするこ…

回答5 + お礼0 HIT数 294 あ+ あ-

匿名さん
24/04/07 15:33(更新日時)

【介護のコツ】

●自宅介護は無理を避け限界がくる前に施設入居の検討をすることが重要。
兎に角、共倒れを防ぐ!!

在宅介護をしたことがある割合➡55.6%

●在宅介護が無理と感じる主な原因3つ

①1日中付きっきりになり休めない

②日常生活の介助や夜間のケアにより体力を消耗する

③いつまで続くか分からない、先が見えない不安

●在宅介護を上手に続けるコツ

①介護保険サービスを最大限活用

②家族やケアマネジャーなど協力者をつくる

③仕事と介護を両立するために職場に理解者をつくり制度を活用する

●限界がきてしまう前に施設入居を視野に入れる。

自宅介護が理想ではあるが、
肉体や精神の限界を感じたならば介護施設の入居を検討する。

介護施設の利点

①介護士や看護師などプロから介護や適切なケアが受けられる。

②人の目が常にあり安心して過ごすことができる

③緊急時にも迅速な対応をしてもらえる

タグ

No.4018103 24/04/01 09:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/04/04 03:50
匿名さん1 

まともな介護施設なんてなかなか無いですよ。
入所前に、施設の方といろんな話し合いをして大丈夫だと思っていても、直接介護してくれる介護士には通じて無いことばかりです。

ショートステイ行く度に体調崩して帰ってくる。
本当にプロなの?って思う人や事が多い。
人手不足だからかな?

No.2 24/04/06 16:21
匿名さん2 

匿名さん1
よくぞ言って下さいました
同意します

ケアマネや
地域包括センターの人も
ほんと、ビックリさせられっぱなし

で、このトピ
何が目的なんだろ

No.3 24/04/07 02:50
匿名さん3 

このスレ何ですか?

主さんは介護したこと無いでしょう?

No.4 24/04/07 15:23
匿名さん4 

共倒れになる前に順番が来て、心底安心しました。
特養はどこも一杯ですね。
自宅介護が理想なのでしょうが。

No.5 24/04/07 15:33
主婦さん5 

確かにそうですね。

うちは、義母と実母が施設でお世話になっています。
2人とも、入所するまでは一人暮らしでした。
それぞれケアマネさんについてもらって様々な福祉用具や介護サービスを使い、私と義妹とが週に数日通っていました。
それぞれの理由で自宅で暮らすことが難しくなり、2人とも納得して(仕方なく)施設に入ることになりました。

義母の施設も実母の施設も、よく看てくださっています。
定期的に入浴も出来るし、栄養バランスの整った食事をとることが出来ています。
デイサービスにも、定期的に通えています。
何よりプロの介護が受けられること、夜間でも常に人目があることが安心材料です。

本当に、共倒れになる前にまずは公的介護を最大限に利用し、無理せず施設利用を考えることが大切だと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

介護の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧