安楽死について

回答9 + お礼9 HIT数 1482 あ+ あ-

通行人( 22 ♀ )
07/06/19 16:42(更新日時)

苦痛を解決する方法の一つに
安楽死という項目を見つけました。
その単語が気になったのは
一昨年に末期癌で亡くした祖母を
思い出したからです。

父は医療関係者で
助からない人も沢山見てきた為
安楽死を部外者だからと
勧めるまではいきませんが
動けず話せない本人に
長い苦しみを強いるのは
家族のエゴだと言っていました。

実際何も知らされていない
祖母は体力や気力があり
何度も危ない状態を乗り越えて
言われた期間より長く生きました。
母の一族は担当医に延命処置を
希望していました。

上記の二つの意見が
どちらが良い悪いではないと
思いますが皆さんは
安楽死をどんな風に思いますか?

No.402838 07/06/17 13:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/06/17 13:46
おとこまえ ( ♂ uJvrc )

… 難しいですよね

個人的には、お父さんの言われるように苦しんでいる人(明らかに助からない若しくは寿命がすでに来ていると思われる)に対しての延命治療は、遺された人のエゴだと思います。

昭和天皇が崩御した時の延命治療も無理矢理って感じでした。

No.2 07/06/17 13:52
通行人2 ( 20代 ♀ )

私は安楽死があってもいいと思います。
人間では勿論経験ないですが、事故に遭い苦しんでいる動物を救助し、何度か安楽死も経験致しました。


苦しんでいるなら、安らかに逝って欲しい。その気持ちは人間に対してもありますね。

不思議なんです、皆安楽死の後は安らかな顔してました。(動物ですが)最期位は、スゥーっと旅立って欲しいです。

No.3 07/06/17 14:24
通行人3 ( ♂ )

延命措置は拷問だと思います。安楽死は情としてはわかります。でもできれば自然死がいいですね。

No.4 07/06/17 14:59
匿名希望4 

ケースバイケースだと思います。私の母は子供や周りに迷惑かけてまで延命処置はしたくないと言います。難しいですよね…現実 お金もすごくかかりますよね。本当に難しいと思います。でも私だったら周りに迷惑かけてまで延命は嫌です⤵でもいざそうなったら生きたいと思うのかな…難しいです。

No.5 07/06/17 17:15
悩める人5 ( 20代 ♀ )

私も今日のその他の悩みで安楽死についてスレを出してます 私はペットについての安楽死ですが… 今、餌も水も口にする事が出来ず病院で点滴をしてもらい自宅で過ごしてます 治らないガンなので日に日に衰弱してきます 今でさえ苦しい思いをしてるので死んでしまう時はその苦しみを取ってあげて逝かせてあげたいと考えてます 後悔しないように心の準備を今してます

No.6 07/06/17 17:54
匿名希望6 ( 30代 ♀ )

昨年祖父が末期癌で亡くなりました。

病気が分かった時、父親を中心に家族会議をして、主治医に「延命処置はしないで欲しい。今の家族の願いは、本人が苦しんだり痛い思いをしたりせず、安らかに眠るように旅立って欲しいということだけです。その為に必要な処置だけはして下さい」とお願いしました。


私も旦那に「もし私が不治の病にかかったら、延命処置はやめてね。」ってお願いしてあります😔

No.7 07/06/17 19:01
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

私は娘を出産する時、かなり強い陣痛が丸一日続きました。
私はそのあまりの痛みに途中『もうイヤ😭この痛みが取れるなら何とでもして』って思ったし、でも何とかそれを乗り越えれたのは赤ちゃんに会えるって思った事と、どんなに長くても明日にはこの痛みから開放されてるはず✨って思えたから。
もしそれが永遠に続く痛みで、それが消える時〓死ぬ時だなんて、考えただけでも😭
私なら早く痛みを取り除いて安らかな眠りにつかせて欲しいです✨

No.8 07/06/17 19:49
お礼

>> 1 … 難しいですよね 個人的には、お父さんの言われるように苦しんでいる人(明らかに助からない若しくは寿命がすでに来ていると思われる)に対して… 有難うございます。
本当に難しいですね。

父の言い分もよく分かります。
延命処置は強制的に生かすことなので
負担も大きいそうです。
そうまでして家族から
必要とされる人とも取れました。

本人の意向を最優先したいですが
祖母のように知らされない場合も
あるので難しいですね。

No.9 07/06/17 20:02
お礼

>> 2 私は安楽死があってもいいと思います。 人間では勿論経験ないですが、事故に遭い苦しんでいる動物を救助し、何度か安楽死も経験致しました。 苦… 有難うございます。
動物と関わる活動を
されていらっしゃるのですね。

苦しみから解放されるならと
安楽死を認める国も幾つかあるように
尊厳死として見ているのだろうか
とも思います。

でも安らかな死に顔なら
苦痛を浮かべたまま死なれるよりは
残された人や家族は
幾らか救われるかも知れませんね。

No.10 07/06/17 20:10
お礼

>> 3 延命措置は拷問だと思います。安楽死は情としてはわかります。でもできれば自然死がいいですね。 有難うございます。
自然死や安楽死を希望する方の
延命なら拷問に感じることも有り得ますね。

No.11 07/06/17 20:20
お礼

>> 4 ケースバイケースだと思います。私の母は子供や周りに迷惑かけてまで延命処置はしたくないと言います。難しいですよね…現実 お金もすごくかかります… 有難うございます。
延命処置はして欲しくない
という意見が多いみたいですね。
安楽死自体助からない
手遅れの人や生き物に施される
ケースが多いからでしょうか。
自分に置き換えて考える方法も
大事かも知れませんね。

No.12 07/06/17 20:39
お礼

>> 5 私も今日のその他の悩みで安楽死についてスレを出してます 私はペットについての安楽死ですが… 今、餌も水も口にする事が出来ず病院で点滴をしても… 有難うございます。
奇遇ですね。でも今とても大変な
時期ではないでしょうか。
私も高校の頃に愛犬が病死してますが
祖母と似たような状態で
手遅れだったので自然死させることに
なりました。死ぬ三日前から吐血し
看病する母の絶望した顔を見るのが
一番辛かったです。私は一週間後
夜中に1人で泣きました。
ちゃんと通じると思うので
沢山愛してあげて下さい。

No.13 07/06/17 20:50
お礼

>> 6 昨年祖父が末期癌で亡くなりました。 病気が分かった時、父親を中心に家族会議をして、主治医に「延命処置はしないで欲しい。今の家族の願いは、本… 有難うございます。
やはり愛しい人は特に苦しい思いは
して欲しくないですよね。
安楽死は他者にする場合
一つの思いやりや
愛情なのかなと思いました。

自分にだったら早く苦痛を
終わらせる為や
経済的な負担をかけない為や
人の手間(迷惑)をかけさせたくない
等からでしょうか。

No.14 07/06/17 21:10
お礼

>> 7 私は娘を出産する時、かなり強い陣痛が丸一日続きました。 私はそのあまりの痛みに途中『もうイヤ😭この痛みが取れるなら何とでもして』って思ったし… 有難うございます。
出産の痛みや祖母のような
重病による痛みは
私には経験がないので
想像になりますが
耐え難い苦痛は
1分でも体感時間が
10分や1時間にも感じる
みたいですし
やはり助からないなら
安楽死は必要と思う方も
多いのでしょうね。

No.15 07/06/18 14:16
通行人15 ( 20代 ♀ )

私が一番望むのは自然死で次に尊厳死、安楽死は選択肢に今は有りません。

日本では無理な延命をさせない尊厳死は有りかと思いますが、安楽死制度は時期尚早かと

10代の子が「他人に迷惑かけたくないから60歳位・50歳位で死にたい」と言うのを時々見かけます。
その価値観は他人の評価が全て?周りの大人の会話を聞いて?
天命を全うするとか岩にかじりついても生き延びる…という気概はないのでしょうね…時代風潮を考えると無理もありませんが

終末期医療やとう痛緩和というものもあります。
積極的な死を迎えるのではなく、痛みや苦しみだけを取り除き安楽に過ごすための医療だったと思います。

無理やりに延命する技術を追い求めたこと以上に、何らかの価値観で人の生き死にまでに手を加え整形してしまうこと…とても危機感を感じます。
確かに耐えられない苦しみがある場合もあるでしょうが、「死にたい」の理由が周りのプレッシャーから・命を思い通りに扱えるという理由も生まれると思います。
整備・制度化は難しい問題だと思います。

No.16 07/06/18 15:43
めめ ( 30代 ♂ jVN1w )

私は癌になり思った事は健康な時はなるべくなら延命と思った気持ちが今は苦しむなら賛成ですね。
痛い時の苦痛と言ったら何事にも耐えがたい痛みがありますからね😂
本人からしたら意味のないただの延命ならして欲しくないなぁ😥

苦しい🔄楽😱が繰り返すだけなら嫌ですし。

悲しきは正直痛い時はかわいい娘に大丈夫😢って話しかけられても痛いだけですから😥

だから賛成!🙌
までは言わないけど患者からしては選択肢は欲しいですね。
😊

No.17 07/06/19 12:14
お礼

>> 15 私が一番望むのは自然死で次に尊厳死、安楽死は選択肢に今は有りません。 日本では無理な延命をさせない尊厳死は有りかと思いますが、安楽死制度は… 有難うございます。
とても奥深いご意見と思います。
ただ安楽死には
積極的安楽死と消極的安楽死が
あるらしく、後者は考え方によっては
自然死や尊厳死とも取れるので
線引きが難しい気もしますね。

No.18 07/06/19 16:42
お礼

>> 16 私は癌になり思った事は健康な時はなるべくなら延命と思った気持ちが今は苦しむなら賛成ですね。 痛い時の苦痛と言ったら何事にも耐えがたい痛みがあ… 有難うございます。
大変な思いをされたのですね。
確かに痛いものは痛いですし
耐え難いものであれば
尚更たまらないですね。

安楽死云々は私も自分のことなら
選択権は欲しいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧