注目の話題
学校の役員を嫌がったらだめですか? 一回役員をしたにも関わらず、 2回目もやって欲しいと言われてます。 他にも一回の人は沢山居るのに、 断ると、こち
社会に出たら優しい人や性格いい人よりも性格悪い人や気難しい人の方が優しくされませんか? 表面的な対応かもしれませんが、職場などでは性格が悪い人にもいち大人とし
夫が大大大大大嫌いです。 どうすれば、少しは好きになれますか?

至急 学校から借りているパッドをおそらく教室に忘れてきた。 本人は持…

回答7 + お礼7 HIT数 310 あ+ あ-

匿名さん
24/04/18 21:42(更新日時)

至急

学校から借りているパッドをおそらく教室に忘れてきた。

本人は持って帰ってきたと言いはるが、
(だとしたら本気で大問題)
家中探しても見当たりません。

本日他にも色々忘れたため、
おそらく教室にあり、
だけど借り物なのでどうしていいものか。

学校にかけてもこの時間はつながらないし、つなげたとしてなかったら大問題じゃないですか(泣)

どうしたらいいのでしょうか?

とりあえず連絡帳にはその旨書きました。

タグ

No.4029791 24/04/17 19:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/04/17 19:31
匿名さん1 

別に大問題じゃないと思いますが

No.2 24/04/17 19:38
お礼

>> 1 いや、持って帰ってきたはずのパッドがないということは紛失!

になるので、学校にわすれてきているだけならいいなとそわそわしてるのです。

かりものだから

No.3 24/04/17 19:38
アドバイザーさん3 

連絡帳があるということは小学校ですか?(もしそうでなければすみません)

小学生は大体「持って帰ってきた」といっておきながら学校に置いてくるのはあるあるです笑

そんなに気にしなくて良いですよ〜

No.4 24/04/17 19:42
匿名さん4 

パッドってタブレットPCのことですかね。

紛失したのなら紛失したと、事実を伝えるしかないでしょう。
紛失や故障、破損や盗難のリスクは元からありますので、学校側としては対応手段があって当然だと思います。

No.5 24/04/17 19:44
お礼

>> 3 連絡帳があるということは小学校ですか?(もしそうでなければすみません) 小学生は大体「持って帰ってきた」といっておきながら学校に置いて… そうです(泣)
小学生です。

念の為、もうつながらないから、
留守電にも忘れてきた可能性が高い旨だけいれて、連絡帳にもかき、
もうそれしかできないから、今回は忘れてきただけで終わりますようにと願うばかりです(泣)

No.6 24/04/17 19:46
お礼

>> 4 パッドってタブレットPCのことですかね。 紛失したのなら紛失したと、事実を伝えるしかないでしょう。 紛失や故障、破損や盗難のリスクは… 家にない=紛失

の可能性も1ミリもないわけではないので、忘れてきたかもしれない、
なければ学校内にケースごとなくしたかもしれない旨だけ留守電にいれ、
連絡帳にもかきました。。。。

なくしたら弁償、なくしたら直ちに連絡だけは覚えてるのですが…学校にあることを願いたいです。

No.7 24/04/17 19:51
匿名さん4 

>6
紛失したら弁償なんですか。
小学校で使うような糞スペックのタブレットなら、相応額しか支払えないですね。

持ち運ぶのもそもそも無駄なのに…。愚痴失礼。

No.8 24/04/17 19:55
お礼

>> 7 いやいや、ありがとうございます!

本当に…借り物だけど、
よくないあのなんにもできないタブレット😅

あぁ、もう持ち帰り制度なくしてくれればいいのに(泣)

No.9 24/04/17 20:01
匿名さん4 

>8
学校の先生が悪いわけでもないですが、学校の閉じた社会と仕組みが糞なんですよね。

紛失したら責任問われるなら、盗難で責任問われないなら盗難で。

学校や警察の処理が増えて面倒になれば、なし崩し的に持ち帰りなくなるかもしれませんし。

度々失礼しました。

No.10 24/04/17 20:02
アドバイザーさん3 

>7

そうなんですよ
紛失だけではなく、児童の過失での故障だったら親が修理費全額負担です

子供の学校は夏休みなど長期休暇のときしか持ち帰らないのですが、それでも子供が「重いしやりにくいし、紙のほうが良かった」と言っているのを見ると本当にタブレットにする意味あったのか?と思います

サポート切れの問題もあるだろうし、どうするんだろう…

No.11 24/04/17 20:18
お礼

>> 9 >8 学校の先生が悪いわけでもないですが、学校の閉じた社会と仕組みが糞なんですよね。 紛失したら責任問われるなら、盗難で責任問… 本当に。。。

先生は悪くないですし、
なんか私が単に時代についていけてないのかもしれないです😅

もう少し、やりやすいようになればいいんだけど…と思うばかりです。。(泣)

No.12 24/04/17 20:22
お礼

>> 10 >7 そうなんですよ 紛失だけではなく、児童の過失での故障だったら親が修理費全額負担です 子供の学校は夏休みなど長期休暇… そうなんですよね、
故意の故障はだめんなんですよね!

どこまでが過失なの?
いや本当にどこまでなの(T_T)って
思ってます。。。

正直借り物だから大切にして!ということは言うけど、
せんびきむずかしいよ。。と思ってます。

ちなみにうちのこの小学校は、
春休み以外は持ち帰ってくるため、
なんかズーム?みたいなので勉強もしてます。たまにメリットはあるけど、
やっぱり忘れても書き忘れくらいなら
こんなソワソワせんのにと親も子もやりづらくなりました。。

No.13 24/04/18 05:43
匿名さん4 

>10
私はまだ子供が未就学なので、小学校行くようになったら色々と面倒臭そうですね。

タブレット使って具体的に何をやるのかも分かっていないので、参考程度にネットに上がっている情報を確認してみました。

学校にもよるようですが、保険に加入しているようで利用方法について親に同意させている例は良い方に思えました。保険の適用範囲であれば、紛失や利用者の過失が含まれないのは納得です。義務教育におけるタブレット端末の導入により、相当に儲かっていることでしょう。政治的にも色々ありそうです。まずは保険でどうにかさせるための知恵を絞るのが良さそうに思いました。

嘘をついては詐欺罪に問われるかもしれませんが、嘘ではなく保険適用される条件の可能性があるのなら、そちらを主張するくらいのことはしても良いんじゃないでしょうか。
保険会社の負担が増えて値上げに繋がり問題になるかもしれないですが、なれば良い。

持ち帰りさせている学校も少なくはないようで、それにより故障や紛失のリスクは上がりますよね。

教科書も全てデータ化して他に持ち帰る必要がないならまだ良いですが、荷物が増えるだけというのもあり得ないですし。

私が社会からズレている?のかもしれませんが、私個人は自分が使うものを使う場所全てに用意している。外で使う必要がある時に、外で使うためだけのものを用意して使っている。
仕事でもそれが当たり前ですね。

持ち帰りたい人に持ち帰るなと言う必要はないですが、必要なデータは画像を撮影してネット経由で送れば良いし、利用するアプリやサービスはクラウド利用したもので、家でも同じアカウントを使うのが当たり前では?と思うんですよね。

置き勉を認める通達も文部科学省からで出ますけど、タブレット導入のメリットに矛盾する。

子供が嫌な思いをするなら大人しくしてますが、学校のやり方に合わせられそうにないです。

山積みの問題を改善していくことこそが教育だなんて言えば綺麗事ですがまとまるのでしょうかね。

現場の先生や親は大変そうです。

良くはないですが、給食費払わなくても食べられるくらいですから、金払わなくてもタブレットも使えなくならないことでしょう。

No.14 24/04/18 21:42
お礼

>> 13 学校により、
使用方法とか色々あるのですね。

今回、今朝電話があり、
学校にあることがわかり
とても安心しました。

故意でなければだいたい保険適応ではあるものの、文面にもあるように、
境目が難しく、実際少し嘘をついてでも故意ではない!と主張する人が多いのかな?
難しい…と思いました。

》私が社会からズレている?のか…
そんなことないですよ!
ちゃんと目に見えて整頓されてるのが理想的です😊

ほんとに、最後の文にあるように、
極論良くないけどそうかもですね。。。
だけど、実際壊してしまったあかつきには、支払うだろうけれど(T_T)

とりあえず今回はよかったですみましたが、今後のためにも聞いてよかったです!

ありがとうございました🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧