現在20年頑張った結婚生活に終わりをしたいので、段々と身の回りを綺麗にして、旦那…
現在20年頑張った結婚生活に終わりをしたいので、段々と身の回りを綺麗にして、旦那にも極力干渉せず関わらず1人で生きて頂く為に全てをしてもらうべく促してます、私の希望は円満に別れて旦那も仕事現役のうちに幸せにやって欲しいなと。私も仕事してるんで生活細々なら出来ます、お互いの預金なんてお互いの物だからどうでも良い、欲しけりゃあげます。色々あったので財産という財産らしきものも無いし、借金も教育ローンや車などのローンだけ、現役のうちに余裕で旦那は返せます、それでも余裕です。子供は成人してますし私と来たいらしいのでそれも良し、あと円満に離婚する為の準備とかありますか?
因みに来年娘名義で狭いけどマンション借りようと探してます。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
グッドアンサーに選ばれた回答
すべての回答
そりゃ父親がクズ?だったのだから
家庭生活=ろくでもない実体験だったんですよ
だから主さんが勧めると拒絶するの当たり前ですよ
親が良い生活を見せれなかったのだから
そのせいで子供が苦労したのに
説得力ない‥そこに気づいてください‥
結婚30年、円満離婚に失敗した50代女です。
私がした準備は、
*自身の経済的な生活能力の確保
*子供達の私に対する絶対的な信頼を得る事
*住むところの確保
*自分で使している車の名義変更
*長男への資産の公開
です。
失敗した理由は、
*何かを察っした旦那がここ数年は家庭が一番大切だと思わされる様な行動をするようになり、あまり旦那に懐いていなかった子供達も、旦那と共に出掛けるようになってしまった。気がつくと子供達は離婚反対になっていた。
*旦那のおふざけを相手方の親類に私がバラしていた為、親戚付き合いは私が主に行ってきたので、そこそこ仲が良く、離婚はしないで!と、お願いされた。
*子供達が反対した為、私の親も反対派に変わってしまい、住もうと思っていた実家に戻る事ができなくなってしまった。
*そこそこ収入のある旦那な為、友人に離婚の相談をすると、バカなの?と言われる始末
*旦那本人の離婚に対する猛烈な拒否反応
私は結局離婚できずに、卒コンの話し合いから1年が経過してしまいました。
主様が無事に円満離婚できるように祈ってます。
>> 13
働いてるので細々なら。
子供とは絶対的信頼あります。
住むところ今からです。
車はいらない地域に住んでるし免許ないからいらない。
遺産はあれば子供全員に分けてと言ってる。
察してると言うか女の人にあまり相手にされなくなったのと自分の体力が無くなった事に気づいた、自分の収入を振り分けしたいと抜かしてたので、私に学費おわったらいいよと了承され、私が覚悟決めて一年したら解散ねと普通にいうから焦ってる。
自分の収入がこれからこうだあーだと良い感じに言うけど良かったねと思うだけ。
子供は大人だから散々の過去が有り今更感とまたやらかすからと冷ややか。
経済的に私に良いだろみたいに釣ってくるけど別に気にもならない。
親戚は旦那が親と交流しないので付き合いなし。
実家に帰るなんて考えた事もないです、理由は親が依存するから旦那の次は親って勘弁です。
友人は安定をいいますが、これまでのこともあり仕方ないわなと言ってました。
拒否されても何をネタに拒否するかはわかりませんが、20年以上毎月出ていくとか気に入らないと離婚とさわいでいたので言わせるのは簡単かな。
お互い自由目指して頑張りましょうね。
削除されたレス (自レス削除)
新しい回答の受付は終了しました
50才以上の悩み全般掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧